MENU

朝日社説:「年金法成立の先へ 最適な「あんこ」議論深めよ」

<朝日社説:「年金法成立の先へ 最適な「あんこ」議論深めよ」>
なぜあまりにも問題のある年金法が国会で成立したのか、与党の責任か、厚労省か、それとも立憲民主党か???
年金問題、もっと根本的な解決を、朝日新聞社、もっと真正面からの改革、提案を期待します。
消費税軽減税率を廃止して、国民年金、国庫負担率の引き上げを。

<朝日社説:「年金法成立の先へ 最適な「あんこ」議論深めよ」>・7月1日
https://www.asahi.com/articles/DA3S16246630.html?iref=pc_rensai_long_16_article
 
<日経社説:「5年後を待たずに超党派で年金協議を」>・6月15日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD097GO0Z00C25A6000000/
<日経社説:「年金改革は修正案でも踏み込みが甘い」>・5月28日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK275LO0X20C25A5000000/
 
<読売社説:「年金関連法成立 これで改革を終わらせるな」>・2025/06/17
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20250617-OYT1T50015/
 
<産経主張:「年金制度改革法 拙速な成立に信念感じぬ 基礎年金底上げもっと論じよ>・2025/6/16 ・https://www.sankei.com/article/20250616-UGBR42VVTVPKNOTLIER7CB2OBI/
 
<毎日社説:「改正年金法が成立 先送りできぬ課題直視を」>・2025/6/18
https://mainichi.jp/articles/20250618/ddm/005/070/107000c
<毎日社説:「修正年金法案が成立へ 底上げ策の実施を確実に」>・2025/5/31
https://mainichi.jp/articles/20250531/ddm/005/070/112000c
 
<【更新】社会保険料を大幅に下げる具体策はこれだ>
国が2013年から生活保護を減額したのは憲法違反だとして生活保護の受給者などが起こした国家賠償訴訟で、最高裁は減額は違法だという判決を出した(賠償は認めず)。これを受けて更新した。
生活保護の受給額は単身世帯で月額10~13万円。国民年金の受給額5.6万円よりはるかに高く、医療費はゼロである。これでは最初から保険料を払わないモラルハザードをまねくと批判が強かったが、司法が制度のゆがみを追認してしまった。
社会保障改革を掲げるのは維新だけ・・・
国庫負担率を75%に上げれば国民年金保険料は半分になる・・・
2025.06.30・池田 信夫・ https://agora-web.jp/archives/250627034658.html

  • URLをコピーしました!
目次