<減税ポピュリズムはインフレ率40%のトルコをめざす>
馬鹿げた減税ポピュリズム
行き着くところは財政破綻。そして中国に支配される???
<減税ポピュリズムはインフレ率40%のトルコをめざす>
このごろ国民民主党やれいわ新選組から財務省解体デモに至るまで、「減税は善」という思い込みが多い。立民党も消費税減税の勉強会を開いたが、減税そのものは善でも悪でもない。それは現在の税負担を将来世代に先送りする課税の延期にすぎない。
この先送りは、無限に続けることはできない。減税派は「自国通貨建て国債はデフォルトにならない」というが、これは都市伝説である。1998年にはロシアの国債がデフォルトになった。中南米では自国通貨建ての国債がデフォルトになるのは珍しくない。・・・2025.03.22・池田 信夫・https://agora-web.jp/archives/250322050613.html
<待機児童の激減で閉鎖される保育園、使われない漁港、高台移転も住民流出……一時の感情に流される政策はもう限界・【ポンコツ化するニッポン】国債の利払い費だけで5兆円の負担なのに続々と無償化政策、俺たちの公共政策のリアル>・2025.3.19・山本 一郎・https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/87235