<読売社説:「シリア新体制 暴力と決別し国民融和を図れ」>
この社説の要旨は次の通りです。(ChatGPT)
1 暫定政権は暴力と決別し、シリア国民の融和を図る必要がある。
2 新体制には、民族・宗教的差別禁止や女性の権利尊重を基本にした憲法制定が求められる。
3 暴力的な過去の責任を追及し、特別法廷を設置して公正な裁きを下すべきだ。
4 シリアの復興には国際社会の支援が不可欠であり、テロ組織に指定された暫定政権の進展を慎重に見守るべきだ。
当然の主張であり,特段の異議はありません。
いずれシリアが民主的な国にうめれ代わること、そして西側との協調ができる国となってもらいたいと願うだけ。そうすれば,中東に平和が訪れる。
難問はやはり北部のクルド族の扱い、トルコとの関係、トランプ米国新大統領、どのような舵取りができるのか,極めて興味深い。
<読売社説:「シリア新体制 暴力と決別し国民融和を図れ」>・2025/01/14 ・https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20250114-OYT1T50003/
<【抜け出せないシリアの混乱】ほど遠い復興に狙う近隣諸国、トランプ新政権の最初の外交課題>
ニューヨーク・タイムズ紙コラムニストのフリードマンが、12月13日付けの論説‘The First New Foreign Policy Challenge for Trump Just Become Clear’で、シリアは中東の要石であり、可能性は低いがシリアに民主的な政権ができれば、それは中東全域に波及するという成果が期待し得るので、米国は北大西洋条約機構(NATO)や日本等と共に有志国連合を結成してシリア復興に関与すべきである、と論じている。要旨は次の通り。
1月16日・岡崎研究所・https://wedge.ismedia.jp/articles/-/36285