MENU

NY市長・マムダニ・ショックの行方は?

<ニューヨーク“異色”市長の当選はトランプ政権に大打撃?>
いずれにせよ、米国で新しい風???
まずはその市政運営を注目したい、何処まで公約を忠実に実行できるのか。

<ニューヨーク“異色”市長の当選はトランプ政権に大打撃?11月4日の選挙結果を読み解く>・2025年11月10日・西山隆行( 成蹊大学法学部教授)・https://wedge.ismedia.jp/articles/-/39505
 
<[深層NEWS]NY市長に急進左派「トランプ氏と立場反対でも手法は似ている」>・2025/11/10 ・中林美恵子教授・https://www.yomiuri.co.jp/world/20251110-OYT1T50192/
 
<ニューヨーク市長選に勝利したマムダニ陣営のSNS戦略は何が新しかったのか?オールドメディアが驚嘆したその手法・あらゆるバイラル動画は具体的な争点や政策と連動、インフルエンサーをメディア化したのも画期的>
 現地時間の11月4日、米ニューヨーク市で市長選が行われ、民主党候補のゾーラン・マムダニが当選した。彼の当選は全米、いや全世界から驚きをもって受け止められている。世界各国でいわゆる「右派」と見なされる政権が誕生し、米国もトランプ政権が極めて右派的な姿勢を見せる中、マムダニは「急進左派」と呼ばれる思想の持ち主であるためだ。
 しかも彼は34歳と若く、インド系で、またイスラム教徒でもある(さらに言えば元ラッパーという異色の経歴も持つ)。事実、彼の支持率は1年前まで1%にも満たなかった。
 彼の思想が左派的なのかどうかについては、いったん脇に置きたい。ここで注目したいのは、「いまの政治環境はあらゆる面で彼にとって逆風でしかないはずなのに、いったい何が彼をニューヨーク市長選で勝利させたのか」という点だ。
2025.11.8・(小林 啓倫:経営コンサルタント)・https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/91589
 
<ニューヨークのマムダニ新市長当選によって民主党の分断が急速に進む可能性も…ますます危険度を増すアメリカの近未来>・2025年11月11日・廣部 泉( 明治大学政治経済学部 教授)・https://wedge.ismedia.jp/articles/-/39513

  • URLをコピーしました!
目次