<読売社説:「コメの増産 着実な価格低下につなげたい」>
残念ながら政府は米農政、朝令暮改???
コメの生産基盤、簡単には大増産など不可能だ。着実に増産体制の確立、日本の食糧安保のために、極めて重要なことなのだが。
備蓄米の確保も必要だ、輸出拡大も必要だ、高市首相、この問題、今一度しっかり政府内で議論をそして国民に自ら説明を。
<読売社説:「コメの増産 着実な価格低下につなげたい」>・2025/10/19
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20251018-OYT1T50184/
<日経社説:「コメの長期的な増産で食料安保確保を」>・10月29日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK297H50Z21C25A0000000/
<鈴木憲和農水相「コメは市場に任せる」と言いつつ減産も辞さない農水官僚しぐさ>
元農水省官僚である鈴木憲和氏が農林水産大臣に就任した。就任会見で示された米(コメ)政策を巡り、消費者負担の増大や食料安全保障の観点から批判が噴出している。
2025.10.25・アゴラ編集部・https://agora-web.jp/archives/251024194732.html