MENU

日本の周辺海域を包囲する中国、「空母6隻運用計画」

<日本の周辺海域を包囲する中国、「空母6隻運用計画」で脅かされる日米の安全保障戦略>
空母対空母、それは全くナンセンス。空母が絶対的な戦力ではない。空母は隠れて活動できるものではない。その撃沈、どうすれば可能か???

<日本の周辺海域を包囲する中国、「空母6隻運用計画」で脅かされる日米の安全保障戦略>
 いまから20年前、中国軍は米軍と競争できるレベルではなかった。しかし、習近平氏の国家主席就任後(2013年)に軍事力は驚異的に強化された。特に海軍の艦艇は数のうえでは米軍を上回り、その差はさらに拡大している。
 こうした中国軍の増強ぶりは、隣国である日本の安全保障にも大きな影響を及ぼしている。中国軍、とりわけ海軍は日本の一般国民が知らず知らずのうちに日本列島を包囲している。本稿では、中国軍が日本周辺においてどのような活動を行っているのか、元航空自衛官でジャーナリストの宮田敦司氏がレポートする。・2025.10.21・宮田 敦司・元航空自衛官、ジャーナリスト・https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/91240

  • URLをコピーしました!
目次