MENU

産経主張:「川崎殺人捜査検証 救える命失った反省刻め」

<産経主張:「川崎殺人捜査検証 救える命失った反省刻め」>
「救える命失った反省刻め」、この命令口調、私は反発したくなります。そんなに産経新聞社は偉いのか、何様なのか。
確かに、警察はミスった、しかし、全ての警官にあるレベル以上の対応等を期待すること、それはナンセンスなのだ。余計なことだが、ストーカー、それをうまく処理したところで、その警察官の給与が増加するわけでもない。
警察署に多種多様な相談が持ち込まれる。その対応、やはりIT(AI)を利用しての県警レベルでの管理システムの開発も必要です。
産経新聞社、そして多くのマスコミ、警察を批判するだけでなく、もっと建設的な提案をしてください。それもマスコミの責務です。

<産経主張:「川崎殺人捜査検証 救える命失った反省刻め」>・2025/9/5
https://www.sankei.com/article/20250905-MH6TIPA7VBLFNFNAM6CHTULQOY/
 
<読売社説:「川崎ストーカー 訴えの軽視が最悪の結果に」>・2025/09/07
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20250906-OYT1T50149/

  • URLをコピーしました!
目次