<朝日社説:「空襲被害者救済 分断を放置するな」>
ネット上での中傷はともかく、朝日新聞社のこの社説、私は全面的に否定します。
「分断を放置し続けてきた戦後の日本こそ、異常だ。それをなお続けるのか。現在、超党派の国会議員連盟が空襲被害者の救済法案を準備している。心身に障害を負った生存者に、一時金50万円を支給する予算額は、16億円。被害者が存命のうちに、戦後80年の国会が踏み出すときだ。」
確かに予算額は、16億円、たいした金額ではありません。この金額の問題ではありません、「心身に障害を負った生存者」、戦後80年、いまさら「「心身に障害を負った生存者」どのようにして認定できるのか???
そしてなぜ「「心身に障害を負った生存者」、だけなのか、一度たがが外されると、空襲被害者数知れる、これが合理的な区別なのかまさに大論争、際限がなくなるのだ。
戦争被害者空襲だけではない、今更被害者賠償でもあるまい、余計な騒動、馬鹿馬鹿しい社説です。
<朝日社説:「空襲被害者救済 分断を放置するな」>・8月25日
https://www.asahi.com/articles/DA3S16287647.html?iref=pc_rensai_long_16_article
<毎日社説:「空襲被害者の救済 80年の節目に実現せねば」>・2025/8/1
https://mainichi.jp/articles/20250801/ddm/005/070/081000c
<「朝ドラ」の空襲シーンには「これは国際法違反です」と必ずテロップをいれたらどうか>・2025/8/24 ・メディアウオッチ 皆川豪志・https://www.sankei.com/article/20250824-5VZ3GTV2DJBE7JZP53SQZQVBLA/