<朝日社説:「戦後80年と日本 歴史を見過ごさないために」>
■対米戦だけでなく
■大義なき日中戦争
■すれ違う歴史認識
相も変わらぬ朝日新聞社の社説です。正直、今更素直に読む気がしません。
先の戦争、日本のあってはならない重大な誤りを犯した戦争です。
しかし、あえて擁護するなら、日本軍の無謀なアジア進出、それが結果的には欧米からのアジアの開放をもたらしたことです。
トラウマだけでは前に進めません、現在、残念なことに世界は相変わらず紛争が継続されています。そして中国の覇権主義、極めて危険な兆候です。さらに、トランプ関税は経済面で大国の横暴、世界を混乱させています。
歴史をしっかりと見据えながら、日本の果たすべき役割は何か、アジアで、そしてアフリカで、南米で、やれることはいくらでも、朝日新聞社、もっと前向きに建設的な提言をお願いします。あえて指摘します、自虐も過ぎれば、やはり参政党他右より勢力がうごめきを強くなってしまいます、参議院選挙結果、しっかりと検証してください。
<朝日社説:「戦後80年と日本 歴史を見過ごさないために」>・8月15日
https://www.asahi.com/articles/DA3S16281637.html?iref=pc_rensai_long_16_article
<朝日社説:「終戦の日と首相 平和国家 未来像語る時」>・8月16日
https://www.asahi.com/articles/DA3S16282273.html?iref=pc_rensai_long_16_article
<朝日社説:「高野山で考える なぜ戦争をするのか」>・8月16日
https://www.asahi.com/articles/DA3S16282274.html?iref=pc_rensai_long_16_article
<毎日社説:「戦後80年 終戦の日 平和つくる行動を今こそ」>・2025/8/15
https://mainichi.jp/articles/20250815/ddm/002/070/056000c
<毎日社説:「「終戦の日」談話見送り 首相は反省と教訓明示を」>・2025/8/16
https://mainichi.jp/articles/20250816/ddm/002/070/059000c
<NHK「戦争番組のエキスパート」が抱える「苦悩と葛藤」…NHKスペシャル「太平洋戦争特集」に込められた思い>・2025.08.15・現代ビジネス編集部・https://gendai.media/articles/-/156213
<「シベリア抑留」教科書記述はわずか《ポツダム宣言無視》《民間船攻撃》も見当たらず>・2025/8/30・https://www.sankei.com/article/20250830-R3OXSUBETVK4HDT54R6ESNUBFY/