<今年の新米も高値の兆し 早場米は5キロ5千円、前払い金は8割増も>
政府備蓄米は在庫ゼロに???
今年の新米も高値の兆し、3000円台に落ち込むこともなく、反対に5000円台へ突入???
さて小泉農相どのような手を打つのか???
もはや切り札は外国産米の関税を大幅に引き下げて、輸入拡大を図るしかなし???
<今年の新米も高値の兆し 早場米は5キロ5千円、前払い金は8割増も>
本格的な新米の時期を前に九州や四国などでは早場米の収穫が行われ、一部で販売も始まった。ただ、主な産地のJA(農協)が農家に支払う前払い金(概算金)は前年よりも5~8割高く、5キロ5千円前後(税込み)で販売する店舗もある。安価な政府備蓄米の販売期限が8月末に迫る中、業界では「新米が出回り始めても、コメは高値を維持する」との見立てが強まっている。8月13日
https://www.asahi.com/articles/AST8D4J31T8DUEFT00SM.html?iref=comtop_7_01