<【トランプに狙われるインド】モディ首相はロシアとの関係を変えられるのか?>
インドはしぶとい、モディ首相はロシアとの関係を見直すことはないであろう???
トランプ関税、そしてロシア制裁関税、インド経済直撃、何処まで耐えうるか。
日本、極めて微妙、対インド外交、インド投資等等、どのように対処すべきなのか。
<【トランプに狙われるインド】モディ首相はロシアとの関係を変えられるのか?>
米国のトランプ政権の関税交渉も、徐々に合意する国が出始め、8月1日までに日本、韓国、フィリピン、ベトナム、インドネシア、イギリス、欧州連合(EU)が合意した。トランプ政権は、同盟国や友好国から順番に交渉すると述べており、それに従えば、台湾、そしてインドなどがこれに続くことが予想される。
ところが、米印の関税交渉は、まだ多くの課題に直面したままだ。インドはもともと社会主義経済でスタートした国だから、規制を緩和していったとしても、非常に高い関税や規制がつきまとう。労働者の権利も非常に強い。・・・8月4日・長尾 賢( 米ハドソン研究所 研究員、東京国際大学・国際戦略研究所・准教授)・https://wedge.ismedia.jp/articles/-/38481
<インド、対ロ通商見直し圧力に反発 米欧の「二重基準」疑問視>
【ニューデリー時事】米国がロシアの貿易相手国に「2次関税」をちらつかせて通商関係見直しを迫り、欧州も同調する動きを見せていることにインドが反発している。
ロシアがウクライナに侵攻して以来、インドは割安となったロシア産原油の購入を拡大。同国の戦時経済を事実上支えてきた。7/19・https://news.yahoo.co.jp/articles/67bf236beeca73fe56cae27409a19aa3cf74b336
<インドがトランプの警告を無視? 追加関税をものともせず、ロシア産石油輸入継続か>
インドはトランプ米大統領の警告にもかかわらず、ロシアからの石油購入を続けると、インド政府関係者2人が2日、ロイターに語った。
トランプ氏は先月末、インドからの輸入品に対する25%の関税に加え、ロシア製の武器と石油の購入に対しペナルティーを科すと警告した。1日には記者団に対し、インドがロシアからの石油購入を停止すると聞いたと語った。8月4日
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/08/563723.php
<対インド関税「大幅に引き上げる」、トランプ氏警告 ロシア原油購入巡り>8月5日・https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/2SVXK4CN7VMLJJZFAPBH5WX4FM-2025-08-04/