<朝日社説:「自公大幅減と進む多党化 戦後政治の大きな転換点」>
■理解得られぬ首相の続投
■排外主義拡大への懸念
■数合わせ排し難局対処を
極めて残念な社説です。
どのような政権を朝日新聞社は求めているのか,もっと明確主張を。
自民党を中心とする政権を求めているのか,それとも野党連合を求めているのか,明確に主張してください。
もちろん,消費税減税論議、朝日新聞社は反対なのかどうか,反対であればどうすればそれを阻止できるのか・・・
<比例代表の得票、立民は参政を下回る 政治思想史家「左の大結集、戦後政治の夢ついえる」>(産経)
<朝日社説:「自公大幅減と進む多党化 戦後政治の大きな転換点」>・7月21日
https://www.asahi.com/articles/DA3S16263040.html?iref=pc_rensai_long_16_article
<毎日社説:「参院選2025 自公が参院選で敗北 変われぬ政治への不信任」>・2025/7/21・https://mainichi.jp/articles/20250721/ddm/012/070/127000c
<毎日社説:「多党化する日本政治 機能不全に陥らぬ知恵を」>・2025/7/22
https://mainichi.jp/articles/20250722/ddm/005/070/081000c
<立民、参院選は「負け」と受け止め「不信任案どころでない」 野田代表に首相から秋波も…>・2025/7/21・https://www.sankei.com/article/20250721-UL5TYNUUXNM5PNOQ7TGWWMCBGY/
<比例代表の得票、立民は参政を下回る 政治思想史家「左の大結集、戦後政治の夢ついえる」>・2025/7/21 ・https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK211Y90R20C25A7000000