<与野党とも物価を上げる政策ばかり公約するのはなぜ?>
「そんなわけで、チャットGPTにもバカにされるような見え見えのポピュリズムを掲げて、与野党のみなさんはこれから選挙戦を戦うわけですね。お疲れ様です。」
馬鹿馬鹿しくて選挙の投票棄権をしたいのだが???
<与野党とも物価を上げる政策ばかり公約するのはなぜ?>
きょうは参議院選挙の公示。7月20日の投開票に向けて、選挙戦が始まりました。
国民の最大の関心事は最近のインフレですが、与党の公約は給付金、野党は消費減税。これは物価高対策ということになっていますが、物価は下がるんでしょうか? チャットGPTに聞いてみました。・・・
結論
そんなわけで、チャットGPTにもバカにされるような見え見えのポピュリズムを掲げて、与野党のみなさんはこれから選挙戦を戦うわけですね。お疲れ様です。
*維新の公約する社会保険料の4兆円削減は意味のある政策ですが、これも食料品の消費税ゼロ(社会保障の財源が5兆円減る)と矛盾しています。社会保険料を下げるには、消費税の増税が必要です。・・・2025.07.03・池田 信夫・https://agora-web.jp/archives/250702161323.html
<「減税ポピュリズム」はいらない!高橋是清から現代の日本人が学ぶべきこと>・7月3日・板谷敏彦( 作家)・https://wedge.ismedia.jp/articles/-/38047