MENU

トランプ関税はEUの結束を促すか???

<日本より貿易赤字が多いドイツやアイルランドが20%の相互関税で済んだのはなぜか?・トランプ関税はEUの結束を促すか>
ウクライナ問題、NATO問題、さらにトランプ関税、果たしてEUは団結できるのか???

<日本より貿易赤字が多いドイツやアイルランドが20%の相互関税で済んだのはなぜか?・トランプ関税はEUの結束を促すか>
 トランプ政権が発表した相互関税が世界のマーケットを揺さぶっている。欧州も20%の相互関税を課されたが、日本の24%よりも低い上に、不透明感を高める米国から逃避したマネーの受け皿になっている。果たして、今回のトランプ関税は欧州にどんな影響を与えるのだろうか。
【土田陽介のユーラシアモニター】・2025.4.5・(土田 陽介:三菱UFJリサーチ&コンサルティング・副主任研究員)・https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/87561
 
<トランプに捨てられ現実を直視…ロシアの脅威を前に「嘆かわしいほど怠慢だった」と反省する欧州は「手遅れ」なのか>
<アメリカから「独り立ち」を迫られるNATO。危機感の格差や資金と兵士の不足で再軍備は前途多難とみられるなか、ヨーロッパが取るべき道は──>
ウクライナとの国境から数キロの位置にあるルーマニアの草原で2025年2月、演習中のNATO軍を襲った厳しい冷え込みは、冬の寒さだけではなかった。NATOにとって今年最大の軍事演習に、アメリカ軍が参加しなかったのだ。
2025年4月4日・https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/04/545151.php

  • URLをコピーしました!
目次