<朝日社説:「地下鉄サリン事件30年 教訓共有し、語り継ぐ大切さ」>
地下鉄サリン事件30年、残念ながら我々の記憶は風化してしまった。
なお、各マスコミの社説、それなりの内容ではあるが、一方、この事件が起きる前のオーム真理教に対する報道等、何処まで正確な報道を行っていたのか反省の弁は極めて少ない。
なお、朝日新聞社の社説にしても、何を今更という感じがしてしまいます。
<朝日社説:「地下鉄サリン事件30年 教訓共有し、語り継ぐ大切さ」>・3月20日
https://www.asahi.com/articles/DA3S16174414.html?iref=pc_rensai_long_16_article
<産経主張:「地下鉄サリン30年 次世代に惨禍を語り継げ 後継団体の逃げ得は許されぬ>・2025/3/20 ・https://www.sankei.com/article/20250320-RK2EKDBZTBMUVHLF6EMOR5GP6M/
<日経社説:「サリン事件が問う教訓はいまも重い」>・3月20日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK194YL0Z10C25A3000000/
<読売社説:「サリン事件30年 第二の「オウム」生まぬために」>・2025/03/21
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20250321-OYT1T50006/
<毎日社説:「地下鉄サリン事件30年 教訓と向き合い続けたい」>・2025/3/20
https://mainichi.jp/articles/20250320/ddm/005/070/077000c