2025年11月5日– date –
-
朝日社説:「生活保護と車 制限緩めて保有拡大を」
時事
<朝日社説:「生活保護と車 制限緩めて保有拡大を」>私は75歳になって運転免許返上、そして車を処分。それは事故防止のこともあるが、仕事を辞め、年金生活、車の維持費などの節約のため。生活保護を受けながらなぜ車が必要か??? 車の維持費、保険や... -
読売社説:「リニア工費倍増 重なる難題をどう打開するか」
時事
<読売社説:「リニア工費倍増 重なる難題をどう打開するか」>国はもっと積極的にリニア中央新幹線に対して支援を行わねばならない。もちろん大阪間でも延伸を含めて。財政支援、国債を発行して、当然、あくまで貸し付け、国債利子を含めて回収すればよ... -
毎日社説:「NHK ONEスタート 「公共」の役割を忘れずに
時事
<毎日社説:「NHK ONEスタート 「公共」の役割を忘れずに」>公共放送は必要ですか、毎日新聞社殿。民放が公平な報道を行えばよいのでは???NHKは有料スクランブル放送局に。あるいは規模を縮小して完全国営放送に、もちろん視聴料無し、税金で運営を。... -
産経主張:「文化の日 人づくりこそ支援したい」
時事
<産経主張:「文化の日 人づくりこそ支援したい」>文化勲章、素晴らしい方々。一方、残念なことに闇バイトに応募するような馬鹿な日本人も少なからず。同じ日本人で、なぜここまでの格差???リベラルな方々、そしてマスコミ、この現実をしっかり認識す... -
「アメリカの同盟国だから、中国は日本を攻撃しない」は甘い
防衛・自衛隊
<「アメリカの同盟国だから、中国は日本を攻撃しない」は甘い…ロシア・ウクライナ戦争でわかった「核抑止」の現実・核を持たぬ小国が犠牲になる「安定・不安定パラドックス」>トランプ大統領、米国と中国でG2???トランプ大統領、米国第一主義、それを高市政権... -
全国の国立大で、施設や設備の老朽化が加速
時事
<(ひらく 日本の大学)朽ちる国立大、進まぬ改修 朝日新聞・河合塾共同調査>やはり財源不足。国の交付金等はなぜ満足に支給されないのか。言うまでもない、予算は福祉優先、そのツケが国立大学交付金削減等等。朝日新聞社、日本の将来を考えたとき、何...
1