2025年11月– date –
-
朝日社説:「米中首脳会談 大局見すえ関係構築を」
国際問題・外交・外国
<朝日社説:「米中首脳会談 大局見すえ関係構築を」>「米中の対立は世界にとって最大級の不安定要因である。緊張関係が完全に解きほぐされたとは言えないにせよ、緩和に向かっている点は歓迎すべきだろう。」、社説の出足から私は納得できません。今回... -
日経社説:「物価高の抑制は日銀の役割だ」
時事
<日経社説:「物価高の抑制は日銀の役割だ」>10月、日銀は利上げを見送った、なぜ決断できないか日銀は利上げを。「円安が物価高に拍車をかける懸念を考えれば、他国に指摘されるまでもなく、政策金利の適切な引き上げは欠かせない。政府と日銀が金融... -
読売社説:「読書推進月間 本と触れ合う時間を意識的に」
時事
<読売社説:「読書推進月間 本と触れ合う時間を意識的に」>私もここ数年、新刊本を購入したことがない、まともに本を読んだことがない。私のブログではいろんな本を取り上げているのであるが。体力がない、そして時間がない、本の内容に関する情報はネッ... -
産経主張:「ロシア産LNG 輸入停止へ十分に備えよ」
国際問題・外交・外国
<産経主張:「ロシア産LNG 輸入停止へ十分に備えよ」>いつトランプ大統領が心変わり、日本に強くロシア産LNG 輸入停止を持て来るかもしれない。やはりロシアのウクライナ侵略、日本も座視することはできない。日本にとっては大変な負担になるのだが、... -
毎日社説:「維新の副首都構想 「大阪都」実現が目的では
時事
<毎日社説:「維新の副首都構想 「大阪都」実現が目的では」>指摘の通りです。なお、副首都構想、それなりに理解はできるのだが、やはり短期間では無理である。どの程度の規模で、そしてそのための費用は???やはり首都機能の地方分散、その方が優先... -
維新・藤田共同代表側、公設秘書の会社にビラデザイン名目で2000万円支出
時事
<維新・藤田共同代表側、公設秘書の会社にビラデザイン名目で2000万円支出…藤田氏投稿「正当な取引」>維新・藤田共同代表、速やかに代表を辞任すべき。そもそも公設秘書が会社経営、そのこと自体も問題だ。維新代表、吉村氏、速やかにこの問題、措置...
1