2025年9月– date –
-
EU:「米との貿易協定破棄も」 デジタル規制への圧力に反発
国際問題・外交・外国
<「米との貿易協定破棄も」 デジタル規制への圧力に反発 EU高官>頑張れEUと応援したい。デジタル規制、デジタル課税、当然の流れ。日本も、日米摩擦怖れることなく、主張すべきことしっかりと。そしてデジタル赤字の解消を目指さねばならないのだ。 <... -
朝日社説:「防衛概算要求 続く膨張 精査が不可欠」
防衛・自衛隊
<朝日社説:「防衛概算要求 続く膨張 精査が不可欠」>ことさらに防衛費だけをターゲットにしたこの社説、私は同意することはできません。もちろん、防衛予算、個々の内容、装備のあり方等、精査が必要なことは言うまでもありません。しかし、今時、専... -
産経主張:「予算の概算要求 効果吟味し水膨れ回避を」
時事
<産経主張:「予算の概算要求 効果吟味し水膨れ回避を」>物価の上昇により、通常経費の増加は当然のことと言えます。財政再建の道筋は、いまだに不透明なままです。福祉予算の見直しは急務だが、多党化が進む現在の政治状況では、ポピュリズム(大衆迎... -
毎日社説:「災害列島の備え 避難環境の改善が急務だ」
時事
<毎日社説:「災害列島の備え 避難環境の改善が急務だ」>「きょうは防災の日だ。災害列島に暮らす人々の命と健康を守る。そのための体制を整えたい。」——その通りです。ただし、避難環境の改善を訴えるのであれば、具体的にどのように実現するのか、財... -
産経主張:「大川原化工機冤罪 裁判官は何も感じないか」
時事
<産経主張:「大川原化工機冤罪 裁判官は何も感じないか」>警察より検察より、一番の問題組織、それは裁判所。 <産経主張:「大川原化工機冤罪 裁判官は何も感じないか」>・2025/8/30https://www.sankei.com/article/20250830-F3V2QYBXCNLTXMHGTWSEY... -
首脳会談で韓国・李在明大統領をチクりと諫言したトランプ
国際問題・外交・外国
<首脳会談で韓国・李在明大統領をチクりと諫言したトランプ…「スマート」という言葉に込められた意味とは?>韓米首脳会談、波風立つことなく穏やかに???しかし、北朝鮮次第で、どのような展開が??? <首脳会談で韓国・李在明大統領をチクりと諫言... -
釧路湿原を破壊して中国製パネルを並べてCO2は減るのか
エネルギー・資源
太陽光発電のあり方、根本から見直さねばならない。自然破壊をもたらす太陽光発電、当然のこと禁止。太陽光発電は工場の屋根や空き地だけ。そして戸建て住宅の屋根にだけ。観光立国、外国人観光客、地方の何処へ行っても太陽光発電パネル、見苦しいだけだ... -
朝日社説:「スマホ規制条例 依存しない街づくりを」
時事
<朝日社説:「スマホ規制条例 依存しない街づくりを」>この社説で主張されている主なポイントは次の通りです(ChatGPT )1 条例の意味と実効性への疑問:豊明市のスマホ規制条例案が「理念条例」であり、強制力がなく柔軟に運用されるものであるため... -
朝日社説:「朝鮮人虐殺 今こそ向き合う姿勢を」
時事
<朝日社説:「朝鮮人虐殺 今こそ向き合う姿勢を」>朝日新聞社の自虐社説、私は同意できません。もちろん、過去の出来事、歴史家等がその真実が何であったか追求するのは自由です。関東大震災の教訓、それは大事にする必要があります、しかし、朝鮮人虐... -
読売社説:「新浪会長辞任 経済界の論客に衝撃の疑惑だ」
時事
<読売社説:「新浪会長辞任 経済界の論客に衝撃の疑惑だ」>何があったのか、新浪氏の記者会見、何かモヤモヤ感が残ります。なお、サントリーの会社対応、当然のことである。 <読売社説:「新浪会長辞任 経済界の論客に衝撃の疑惑だ」>・2025/09/03ht...