2025年9月– date –
-
麻薬カルテルの勢いが止まらないメキシコ
国際問題・外交・外国
<麻薬カルテルの勢いが止まらないメキシコ、政治家、警察官、軍人、企業の役員もカルテルの構成員というホラーな現実・カルテルと戦ったメキシコの元警察官の証言、日本の警察官がトクリュウのメンバーになる日も来るか?>麻薬カルテルの勢いが止まらな... -
関税で米国を景気後退に追い込むトランプ
国際問題・外交・外国
<関税で米国を景気後退に追い込むトランプ、尻拭い押し付けるため「FRB乗っ取り」画策、ニクソン政権の黒歴史再来>トランプ関税、米国経済にどのような影響、いろんな意見が錯綜している。正直言ってもっと経済に悪影響と予測していたのだが、現在まで、... -
朝日社説:「カタール攻撃 国際法無視が目に余る」
国際問題・外交・外国
<朝日社説:「カタール攻撃 国際法無視が目に余る」>カタールはハマス幹部をかくまってはならない、カタールからハマスを追放、イスラエルの要求は当然である。朝日新聞社や日本の多くの新聞社、ハマスは人質、完全解放、なぜ拒んでいるのですか??? ... -
朝日社説:「ミャンマー国軍 茶番の選挙は許されぬ」
国際問題・外交・外国
<朝日社説:「ミャンマー国軍 茶番の選挙は許されぬ」>正論です。しかし、日本政府、これまで以上のアプローチ、不可能なのでは???「日本は、拘束者の解放や当事者間の対話など政治的進展がないままの選挙実施を懸念する外相談話を出した。欧州とも... -
毎日社説:「百日ぜきの流行拡大 乳児の命守る対策徹底を」
時事
<毎日社説:「百日ぜきの流行拡大 乳児の命守る対策徹底を」>この社説が掲載されてから早一ヶ月が過ぎた。百日ぜきの流行、一向に収束しない。「幼い命を守るため、感染を防ぐ対策を徹底しなければならない」、今一度、気持ちを引く締めて緊張感を。<... -
ハマス、米提案に同意は「降伏」 戦闘終結やガザ撤収の確約なく
国際問題・外交・外国
<ハマス、米提案に同意は「降伏」 戦闘終結やガザ撤収の確約なく>トランプ大統領、ウクライナ和平協議でも暗礁に。そしてガザ、ハマスの停戦協議でもまたしても暗礁。トランプ大統領、外交の失敗続き、信頼喪失。 <ハマス、米提案に同意は「降伏」 戦... -
ロシアは「5年以内」にNATOを攻撃
国際問題・外交・外国
<ロシアは「5年以内」にNATOを攻撃、第三次世界大戦を見据え軍備増強する欧州><ウクライナはプーチン氏の征服計画の「始まりに過ぎない」 独首相>軍備増強は当然のことです。しかし、当面はウクライナ問題。やはりNATOは和平後などと悠長なことではな... -
フランス、内閣総辞職へ 信任投票否決 2年間で4人目の首相交代に
国際問題・外交・外国
<フランス、内閣総辞職へ 信任投票否決 2年間で4人目の首相交代に>日本の政局も落ち着きがないが、それ以上にフランスの政局、まさに危機一髪???これではウクライナ問題、EUの結束など極めて流動的??? <フランス、内閣総辞職へ 信任投票否決 ... -
朝日社説:「戦後80年の経済秩序 力の支配から自由貿易守れ」
国際問題・外交・外国
<朝日社説:「戦後80年の経済秩序 力の支配から自由貿易守れ」>■関税は「処方箋」か■揺らぐドル基軸■宥和だけなら禍根・・・「だが「宥和(ゆうわ)政策」で目先の利益を確保するだけでは、大国の横暴に歯止めをかけられず禍根を残す。環太平洋経済連... -
読売社説:「日豪2プラス2 同盟並みに協力関係を深めよ」
防衛・自衛隊
<読売社説:「日豪2プラス2 同盟並みに協力関係を深めよ」>社説、異議はなし。しかし、同盟並みに協力関係、そのためには何より憲法改正、自衛隊を軍隊として認知しなければならない。野党、憲法改正を拒否していては、政権は維持できない、維新や参...