2025年8月8日– date –
-
朝日社説:「戦後80年と首相 歴史の教訓 臆せず示せ」
<朝日社説:「戦後80年と首相 歴史の教訓 臆せず示せ」>「首相談話」、つまらない、屋上屋を継続しても意味はなし。国内はもとより、国外、日本首相のそのような談話何処の国も期待などしていない。反対に中国や韓国、内容にいろいろ批判が出ること... -
日経社説:「米統計の信頼奪うトランプ氏の局長解任」
<日経社説:「米統計の信頼奪うトランプ氏の局長解任」>なぜこれほどまでの大修正がなされたのか???トランプ氏の局長解任も極端だが、修正された原因の説明も納得できるものではない。いずれにせよ、不法移民の取り締まりや、政府職員の解雇、そして... -
産経主張:「野田立民代表 内閣不信任案なぜ出さぬ」
<産経主張:「野田立民代表 内閣不信任案なぜ出さぬ」>「立憲民主党の野田佳彦代表が参院選で民意を失った石破茂首相(自民党総裁)を支えている構図が、改めて浮き彫りになった。」その通りです、石破茂首相(自民党総裁)は立憲民主党にとって極めて... -
モディ首相はロシアとの関係を変えられるのか?
<【トランプに狙われるインド】モディ首相はロシアとの関係を変えられるのか?>インドはしぶとい、モディ首相はロシアとの関係を見直すことはないであろう???トランプ関税、そしてロシア制裁関税、インド経済直撃、何処まで耐えうるか。日本、極めて... -
「集団的自衛権」認めぬ立憲民主党で日本を守れるのか?
<「集団的自衛権」認めぬ立憲民主党で日本を守れるのか?>立憲民主党も参院選で敗北、党勢立て直し、まずは日本の根幹に関わることから。「集団的自衛権」認めぬようではではまさに時代遅れです。そんな議論も大事だが、玉木氏に頭を下げて国民民主に吸...
1