2025年6月– date –
-
中国EV産業のヤバい実態、BYDの巨額「隠れ債務」問題
<中国EV産業のヤバい実態、BYDの巨額「隠れ債務」問題がいよいよ危ない?「第2の恒大」となれば経済は再起不能か>福島 香織氏のレポート、信用したいのだが,この問題、日本の大手新聞社では一切報道されていない。果たして真実は???BYDの巨額「隠れ... -
「森林土木」は林業振興のカギ
<「森林土木」は林業振興のカギ、一般土木と同一視するな!求められる自然との共存>大変参考になる意見です。なお,日本の国土、山林に覆われている。しかし有効利用できる山林はそのうちどのくらい。国有林も多いのだが私有林も。林道、誰がどのような... -
朝日社説:「全国民に給付 結局は公金ばらまきか」
<朝日社説:「全国民に給付 結局は公金ばらまきか」>石破首相、小泉農相の起用で支持率少し回復傾向、しかし、またしてもちょんぼ、「公金のばらまき」、少し残念だが朝日新聞社社説に同意せざるを得ません。「妥当性が乏しい政策のアピール競争に突き... -
日経社説:「参院選対策の消費減税公約は無責任だ」
<日経社説:「参院選対策の消費減税公約は無責任だ」>この社説の要旨は次の通りです。(ChatGPT)1 選挙目当ての減税公約は無責任であり、政策の一貫性や財源の議論を欠いている。2 消費税減税は高所得者にも恩恵が及び、再分配の効率が悪く、社会保... -
日経社説:「トヨタは透明性の高いグループ統治を」
<日経社説:「トヨタは透明性の高いグループ統治を」>外国人投資家の意見を垂れ流しても意味はありません。これ以上透明性の高いグループ統治、日経新聞社は何が必要だとお考えですか,それをもっと具体的に。 <日経社説:「トヨタは透明性の高いグルー... -
読売社説:「ガザの人道危機 国連排除では住民を救えない」
<読売社説:「ガザの人道危機 国連排除では住民を救えない」>読売新聞社、国連パレスチナ難民救済事業機関、何をしてきたのか、ハマスと同一歩調???ガザの人道問題、それはハマスが存在する以上、住民を救うことは難しい。日本の多くのマスコミ、ハ... -
ブラジル、レアアース大国の夢 海外から投資拡大、脱中国が追い風
<ブラジル、レアアース大国の夢 海外から投資拡大、脱中国が追い風>ブラジルは親日国、日本にもレアアース開発等、投資のチャンス??? <ブラジル、レアアース大国の夢 海外から投資拡大、脱中国が追い風>【サンパウロ=水口二季】ブラジルがレアア... -
トランプ・イランに対する圧力・「無条件降伏!」
<トランプ氏がSNS投稿…「無条件降伏!」「少なくとも現時点ではハメネイ師を殺害しない」>トランプ氏の本音が炸裂???果たしてイランは、「無条件降伏!」、それとも米国もイラン攻撃??? <トランプ氏がSNS投稿…「無条件降伏!」「少なくとも... -
朝日社説:「人口減と介護 2040年へ備え急げ」
<朝日社説:「人口減と介護 2040年へ備え急げ」>「過疎が進む中山間地の課題は、いずれ都市部にもやってくる。高齢者の生活を支える人員や必要となる財源をどう確保するのか。国には、大きな絵柄と見通しを示す役割を求めたい。」こんな社説全く無... -
朝日社説:「メディアと性被害 声上げる勇気に応えて」
<朝日社説:「メディアと性被害 声上げる勇気に応えて」>朝日新聞社が何を主張したいのか私にはいまいち理解できません。朝日新聞社は新聞社として具体的にはどのような行動を行いたいのですか??? <朝日社説:「メディアと性被害 声上げる勇気に応...