2025年5月30日– date –
-
朝日社説:「違法な公安捜査 冤罪生んだ背景検証を」
<朝日社説:「違法な公安捜査 冤罪生んだ背景検証を」>検証は当然必要です。私はこの問題で,もっとも責任を問いたいのは、社説でも指摘している,裁判所の責任です。「保釈請求を却下し続けた裁判所の責任も問われる。長く刑事裁判を担当した元裁判官... -
読売社説:「年金与野党合意 改革するにしても5年後とは」
<読売社説:「年金与野党合意 改革するにしても5年後とは」「公的年金制度の改革を巡って、与野党が一致したこと自体は評価できる」、本当に評価しているのですか???中身はでたらめでは、積立金の流用などあってはならないこと、そしてその先の財源... -
産経主張:「普選法100年 選挙権の重みを感じたい」
<産経主張:「普選法100年 選挙権の重みを感じたい」>「選挙は民主主義の基本」、残念ながらそれが崩壊を始めている。投票率の低さ、その原因は???国会議員他政治家の質の低下??? <産経主張:「普選法100年 選挙権の重みを感じたい」>・2025/5... -
「毒入りあんこ」を食わせる自公立の「増税大連立」
<「毒入りあんこ」を食わせる自公立の「増税大連立」は阻止すべきだ><年金官僚が立民党を利用してしかけた「国営ネズミ講」の逆転劇>残念です阻止はできません。やはりこの問題、一番の重大犯人は,立憲民主党、野田代表。何のメリットがあって、「増... -
米英の関税交渉合意:暴力団の親分に対する庇護のための支払いに近い
<米英の関税交渉合意をフィナンシャル・タイムズ紙が辛口評価!WTOルールに抵触、悪しき先例になる可能性も>まさに辛口評価です。日米関税交渉、果たしてトランプ関税の完全撤回は可能なのか??? <米英の関税交渉合意をフィナンシャル・タイムズ紙が... -
「忖度しない」小泉進次郎農水相、農政転換に着手
<「忖度しない」小泉進次郎農水相、農政転換に着手 減反廃止でJAは反発か>備蓄米放出、これはあくまで一時的なショック療法、小泉農水相もそれは自覚しているはず。次の手は??? 農政改革、まずは減反廃止、そして補助金の廃止、何処まで明確にそれ...
1