2025年5月8日– date –
-
朝日社説:「原発の廃炉 廃棄物の現実直視せよ」
<朝日社説:「原発の廃炉 廃棄物の現実直視せよ」>原子力規制委員会の原発廃棄物の管理基準、科学的根拠に基づくものなのか。各国との比較等、見直す必要があるのでは。なお、いずれにせよ廃棄物処理場、あるいは処理方法、早急にいろんな検討を行わね... -
朝日社説:「水俣病の被害 環境省は実態 直視せよ
<朝日社説:「水俣病の被害 環境省は実態 直視せよ」>はっきり言ってこの問題、いつまで???被害者団体、本当にどれだけの方々が、現実に今でも健康被害、私にはよくわかりません。医学的見地で正確な情報、国側も被害者側も、曖昧模糊???マスコミ... -
読売社説:「カナダ総選挙 反米世論が与党を押し上げた
<読売社説:「カナダ総選挙 反米世論が与党を押し上げた」>「日本とカナダは、ともに先進7か国(G7)、環太平洋経済連携協定(TPP)のメンバーで、エネルギーや自動車など貿易・投資の重要なパートナーでもある。 安全保障での共通点も多い。カ... -
産経主張:「立民の別姓法案 家庭に不和のタネまくな」
<産経主張:「立民の別姓法案 家庭に不和のタネまくな」>立民、内向きなことばかり熱心、これでは政権交代、期待はできません。別姓法案の提出、選挙基盤の連合との兼ね合いもあってのことであろうが、連合の組合員、本当にどれだけの組合員が夫婦別姓... -
米政権、相互関税の撤廃拒否 交渉を上乗せ幅縮小に限定
<米政権、相互関税の撤廃拒否 交渉を上乗せ幅縮小に限定>これでは交渉の意味は薄い。やはり、対抗措置が必要、何が可能なのか、具体的な対抗措置、知恵のだしどころ。与党だけでなく、野党も真剣に考えよ、具体的な対抗策を。それが政治家としての責任だ... -
消費税の5%減税は「インフレ大増税」になる
<消費税の5%減税は「インフレ大増税」になる>池田氏は石破政権も消費税減税に踏み切ると予測しているが、私は石破政権、かろうじて踏ん張るのではないかと予測します。なお、野党は極めて無責任です、しかし、日本のマスコミ、その野党批判、なぜか消極...
1