2025年3月26日– date –
-
朝日社説:「一票の不平等 是正への司法の役割」
<朝日社説:「一票の不平等 是正への司法の役割」>まずは各高裁の判決を尊重すべきです。一票の不平等、ただ人口比だけで画一的に判断、極めて疑問です。憲法も絶対的平等を規定しているのでしょうか???いずれにせよ憲法改正を含め、選挙制度のあり... -
読売社説:「薬剤費の削減 患者や病院への配慮が必要だ」
<読売社説:「薬剤費の削減 患者や病院への配慮が必要だ」>医療費の削減は待ったなし。少しぐらいの摩擦があっても前進させねばならない。読売新聞社相変わらずいろんな配慮が必要などと慎重姿勢、これだから、前に進めない情けない社説です。 <読売社... -
日経社説:「構造的なコメ不足への備えを万全に」
<日経社説:「構造的なコメ不足への備えを万全に」>本当に米は不足しているのか。生産量の統計と消費量の統計、もろもろの米情報、可なら時も市合成がとれているとは言いがたい。米の生産自由化にしても、いろんな情報が輻輳している。いえることは減反... -
産経主張:「W杯出場の価値 拡大路線の弊害を危ぶむ
<産経主張:「W杯出場の価値 拡大路線の弊害を危ぶむ」>本大会の規模が大きくなりすぎ???本大会、せめて2~3週間で終わるような厳選された規模に。 <産経主張:「W杯出場の価値 拡大路線の弊害を危ぶむ」>・2025/3/22https://www.sankei.com/ar... -
ドゥテルテ逮捕の衝撃 フィリピン・マルコス政権との政争
<ドゥテルテ逮捕の衝撃 フィリピン・マルコス政権との政争、事実上の国外追放、しかしさらなるカリスマ化の懸念も>まさしく政争だ。フィリピン、ロドリゴ・ドゥテルテ前大統領を裁くのであれば自国の法律で裁くべし。確かに麻薬撲滅、先進国基準では行き... -
減税ポピュリズムはインフレ率40%のトルコをめざす???
<減税ポピュリズムはインフレ率40%のトルコをめざす>馬鹿げた減税ポピュリズム行き着くところは財政破綻。そして中国に支配される??? <減税ポピュリズムはインフレ率40%のトルコをめざす>このごろ国民民主党やれいわ新選組から財務省解体デモに至...
1