MENU

「コメ離れ」なのになぜ「令和の米騒動」が起きたのか

<「コメ離れ」なのになぜ「令和の米騒動」が起きたのか…「時給10円」で農家を働かせる政府の信じられない愚策・日本は「農業消滅」の危機を迎えている>
減反政策を止めよう。補助金農政の大胆な見直しを。

<「コメ離れ」なのになぜ「令和の米騒動」が起きたのか…「時給10円」で農家を働かせる政府の信じられない愚策・日本は「農業消滅」の危機を迎えている>
日本人のコメ消費量は年々減少している。農林水産省によると、一人当たりの年間消費量はピークだった1962年度から半分以下の51kgまで落ち込んだ。それなのになぜ「コメ不足」が起きているのか。東大大学院教授の鈴木宣弘さんは「コメ不足の根本的な原因が改善しない限り、今後も慢性的なコメ不足が続くだろう」という――。
2024/09/03・PRESIDENT Online・鈴木 宣弘・東京大学大学院農学生命科学研究科特任教授・https://president.jp/articles/-/85476
 
<「コメ騒動」農政に転換迫る 8月購入量1.5倍・価格4割高>
8月に入り、スーパーなどの小売店でコメやパックご飯の購入量が例年の1.5倍に増えたことがわかった。品切れを懸念し、多くの消費者が商品の確保に走った。混乱の裏側には、供給を抑え米価の維持を優先する旧来型の農業政策がある。今こそ政策を見直す好機といえる。・・・9月2日・https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA295780Z20C24A8000000/

<主食が足りない―令和のコメ不足:その真相は?>・ 2024.09.27・山下 一仁・https://www.nippon.com/ja/in-depth/d01044/

  • URLをコピーしました!
目次