<読売社説:「独居の高齢者 行政の支援で孤立を防ぎたい」>
行政の支援、財政や人員の問題もある、正直、あまり期待しない方が良い。
マスコミはもっと、自己責任、自ら何をしなければならないのか、常に啓蒙活動や報道を。
<読売社説:「独居の高齢者 行政の支援で孤立を防ぎたい」>・2024/03/04
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20240304-OYT1T50003/
<身寄りなき老後、国が支援制度を検討 生前から死後まで伴走めざす>
頼れる身寄りのいない高齢者が直面する課題を解決しようと、政府が新制度の検討を始めた。今年度、行政手続きの代行など生前のことから、葬儀や納骨といった死後の対応まで、継続的に支援する取り組みを一部の市町村で試行。経費や課題を検証し、全国的な制度化をめざす。 5月6日
https://www.asahi.com/articles/ASS56324RS56UTFL004M.html?iref=comtop_Topnews2_03
<「無縁遺体」5年間で3割増、独り暮らし増加や親類の引き取り拒否広がり…読売調査>
死後に引き取り手がない「無縁遺体」の取り扱い人数について、読売新聞が政令市と道府県庁所在市、東京23区の計74市区にアンケートを実施したところ、計69市区で2022年度までの5年間に3割増加していたことがわかった。国内死者数の増加率を上回るペースで、背景には独居高齢者の増加や親類の引き取り拒否が広がっていることがある。厚生労働省は近く、実態調査に着手する。2024/06/03
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240602-OYT1T50128/