MENU

日本のマスコミのレッテル貼り、極右とは???

日本の新聞やテレビなど主要メディアのニュース報道では「極右」という用語が頻繁に使われている。
はたしてその極右とはどのような実態を指して使用されているのであろうか。
安倍元首相も韓国ではそう指摘されていたこともある。はたして安倍氏は極右なのか???
日本のマスコミ、「極右」という表現、もっと慎重でなければならないのでは

参考:<「極右」とはどのような実態をさして使用されるのでしょうか>
ChatGPT

「極右」という言葉は、政治的スペクトラムの最右端に位置する思想やグループを指す用語であり、以下のような特徴や実態を持つことが一般的です:
伝統主義と保守主義:極右は伝統的な価値観や文化、社会構造を強く支持し、急激な変化や革新を嫌います。家族の重要性、宗教的価値観、伝統的な性別役割などを強調することが多いです。
国家主義と愛国主義:極右は国家や民族の利益を最優先し、強い愛国主義や国家主義を掲げます。他国や他民族に対する警戒心が強く、自国の文化やアイデンティティを守ることを重視します。
排外主義と反移民感情:極右はしばしば移民や外国人に対して敵対的な態度を取り、自国民の利益を優先するために移民制限や排斥政策を支持することが多いです。この傾向は、経済的な不安や社会的な不安定さと結びつくことが多いです。
反グローバリズム:極右はグローバリズムに対して反対し、国家の主権を強調します。国際機関や多国籍企業が国家の主権を侵害していると感じるため、これらに対して批判的な立場を取ります。
強権主義:極右はしばしば強力なリーダーシップや厳格な法の支配を支持し、社会の秩序を維持するためには厳しい取り締まりや制裁が必要であると考えます。
ポピュリズム:極右はしばしばポピュリスト的な戦術を用い、エリート層や既存の政治体制に対する不信感を利用して支持を集めます。一般大衆の不満や恐怖を煽ることで政治的支持を獲得することが多いです。
例示:
ヨーロッパ:ナショナル・フロント(現在の国民連合)やオルタナティヴ・フュア・ドイッチュラント(AfD)などが極右政党として知られています。これらの政党は、反移民政策やEU離脱を主張することが多いです。
アメリカ:白人至上主義者やネオナチなどのグループが極右に分類されます。これらのグループは、しばしば人種差別的な主張を行い、暴力的な手段を用いることもあります。
極右という言葉は、しばしば批判的な意味合いで用いられ、その思想や行動が社会の安定や多様性に対して脅威を与えると見なされることが多いです。そのため、この言葉を使う際には、その背景や文脈をよく理解することが重要です。
 
<「極右」というレッテル言葉の偏向(古森 義久)>
イタリアで開かれた今回のG7サミット(主要7ヵ国首脳会議)では、議長役のイタリアのジョルジャ・メロー二首相が活躍した。世界の主要な民主主義諸国の首脳の集いを国際的な女性リーダーとしてみごとに仕切ったわけだ。
だが日本の主要メディアはこのメロー二氏に一貫して「極右」というレッテルを貼ってきた。極端で過激で非民主的なイメージを持つこの表現には特定の政治偏見がにじむ。
同じ「極右」という用語はフランスの有力政治家のマリーヌ・ルペン氏やアルゼンチンの大統領になったハビエル・ミレイ氏にも貼り付けられてきた。国民多数が自由で民主的な選挙で支持した指導者がなぜ「極」なのか。その用語を使う側こそ極端な政治的立場をとっているのではないか。
日本の新聞やテレビなど主要メディアのニュース報道で「極右」という用語が頻繁に使われるようになったのは今回は欧州連合(EU)の議会選挙が契機だった。
2024.06.19 ・日本戦略研究フォーラム(JFSS)
https://agora-web.jp/archives/240618044857.html
 
<「極右の女王」が変える欧州>
イタリアのメローニ首相(47)が2年前に就任したとき、だれもが短命だろうと予想した。万年野党の極右党首で、移民排斥を訴えて総選挙に勝った。
その彼女がいま、欧州連合(EU)で移民政策を牽引(けんいん)している。6月には先進7カ国(G7)サミット議長として、不法移民を議題にすると意気込む。
EUでは今月、デンマークなど15カ国が移民流入阻止のため、「イタリアをモデルにせよ」とする共同書簡を発表した。地中海を渡る移民船はEUに上陸させず、丸ごと「安全な第三国」に送るという計画だ。・・・2024/5/31・緯度経度 三井美奈
https://www.sankei.com/article/20240531-GXCHTRMGLJPKHIS5U4B4BJ6QJM/

  • URLをコピーしました!
目次