MENU

読売社説:「災害時の断水 水道管の耐震化なぜ進まない」

<読売社説:「災害時の断水 水道管の耐震化なぜ進まない」>
「水道管の耐震化なぜ進まない」、馬鹿な質問???
財源がないからだ。福祉優先、大事なインフラであってもそれは後回し。住民がそれを選択しているのだ。多くのマスコミがそれを優先しているのだ。読売新聞社も同様では???

<読売社説:「災害時の断水 水道管の耐震化なぜ進まない」>・2024/03/14
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20240314-OYT1T50009/
 
<能登、際立つ水道損傷 東日本大震災の7倍 発生15日、断水率48.3%>
3月13日・https://www.asahi.com/articles/DA3S15885560.html?iref=pc_shimenDigest_top01
 
<水が出ない! そんな未来が?忍び寄る“水道危機”>
能登半島地震から2か月。復旧は遅れ、今もおよそ1万8000戸で断水が続いている。水道インフラへの不安を突きつけた今回の地震。NHKは全国1392の水道事業者データを詳しく分析。すると水道の耐震化が進まない実態が見えてきた。
「蛇口をひねれば水が出る」
私たちの生活に欠かせない水道インフラをどう守るのか?現場に飛んだ。
(齋藤恵二郎、能州さやか) 3月1日
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/106388.html

<人も、技術も、お金も減っていく……。日本の水道は〝孤独死〟寸前? 転換を図るための道、技術は「既にある」>
 「能登半島地震」では水道施設に甚大な被害があり断水が続いている(1万8880戸/2月29日現在)。水道事業者は施設や管路の耐震化を進めてきたが、道半ばと言える。
2024年3月22日・橋本淳司( 水ジャーナリスト)・https://wedge.ismedia.jp/articles/-/33301

  • URLをコピーしました!
目次