MENU

「行き場ない怒り、悲しみに光」川口クルド問題でメディアの役割とは

<「行き場ない怒り、悲しみに光」川口クルド問題でメディアの役割とは 地元女性メール全文・「移民」と日本人>
リベラルマスコミやリベラル知識人、単なる頭の体操が多すぎる。
移民問題、現実に発生している事実、もっと住民の生の声をしっかり踏まえて発言や主張を。

<クルド人問題:空虚な「多文化共生」論>
2024.03.01・高山 貴男・https://agora-web.jp/archives/240229053511.html
 
<「行き場ない怒り、悲しみに光」川口クルド問題でメディアの役割とは 地元女性メール全文・「移民」と日本人>
埼玉県川口市に住む30代の女性が制作したクルド人問題に関するメッセージ画像を産経ニュースで紹介したところ、女性から「市民の抱える行き場のない怒り、悲しみに光を当てていただいた」とするメールが届いた。画像は、同市内などに在留するトルコの少数民族クルド人と地域住民の軋轢の中、「苦しんでいる市民の声や市民の人権は無視ですか?」と訴える内容。女性は「市民の意見を聞こうともしないメディア」に疑問を投げかけている。移民受け入れに対する報道をめぐっては、過去の欧州の経験でもその役割が問い直されている。 2024/3/1
https://www.sankei.com/article/20240301-H3IBW3M6KBPBRGDWTSL7MCQTLI/
 
<川口クルド問題 朝日、共同などの報道状況を検証 事件報道わずか、イベントには好意的・「移民」と日本人>
埼玉県川口市に集住するトルコの少数民族クルド人と地元住民らの軋轢が表面化している問題で、地元住民などから大手メディアの消極姿勢に疑問の声が上がっている。朝日新聞や共同通信など5つの媒体について報道状況を検証したところ、事件や不祥事については報道量が少なく、扱いも小さい一方、取り上げられる際は、同情的、好意的な報じ方が一般的となっている実態が浮かんだ。2024/3/16
https://www.sankei.com/article/20240316-4G6I7KUVAJO6BPNHSJYYHAB4LM/

  • URLをコピーしました!
目次