2024年12月– date –
-
「こんなにひどい自衛隊生活」
防衛・自衛隊防衛オタク、石破首相、自衛隊体験入隊を経験すべき。このままでは戦わずして負ける! 誰も書けなかった、ほんとうの自衛隊 * こんなにひどい自衛隊生活(小笠原理恵 (著))誰も書けなかった、ほんとうの自衛隊ある駐屯地で合言葉のように使われている... -
「まるでSNS時代の予言」:「庭の話」
時事* 庭の話(宇野 常寛 (著))「家」族から国「家」まで、ここしばらく、人類は「家」のことばかりを考えすぎてきたのではないか。しかし人間は「家」だけで暮らしていくのではない。「家庭」という言葉が示すように、そこには「庭」があるのだ。家という... -
朝日社説:「エネルギー計画 福島の教訓 忘れたのか」
エネルギー・資源<朝日社説:「エネルギー計画 福島の教訓 忘れたのか」>原発にかかる朝日新聞社の社説、うんざりです。マンネリ、そして現実無視。大規模な太陽光発電、全国で自然破壊、その現実を直視することもなく。資源小国日本、原発は生命線です。そして小型原... -
朝日社説:「自民党と裏金 地方議員含め再調査を
時事<朝日社説:「自民党と裏金 地方議員含め再調査を>国会議員と同じ構図、都議会議員、裏金問題。今更誰も驚かない???地方議員含め再調査??? あまり意味はない主張では??? <朝日社説:「自民党と裏金 地方議員含め再調査を>・12月13日https:... -
日経社説:「シリア政権崩壊を再建と融和の端緒に」
国際問題・外交・外国<日経社説:「シリア政権崩壊を再建と融和の端緒に」>「アサドを倒した「シャーム解放機構(HTS)」は「過激派」なのか、それとも「穏健派」なのか?」、このことが一番のポイント。穏健派であってもらいたい。中東の平和の第一歩に。次はイラン???大... -
産経主張:「英国のTPP加盟 地政学上の意義も大きい」
国際問題・外交・外国<産経主張:「英国のTPP加盟 地政学上の意義も大きい」>英国のTPP加盟、大歓迎。TPP、次の新規加盟国は??? 中国は絶対だめです。 <産経主張:「英国のTPP加盟 地政学上の意義も大きい」>・2024/12/17https://www.sankei.com/article/20241217-BCU... -
3号被保険者:専業主婦優遇???
社会保障・年金・生活保護等<厚労省が3号被保険者制度廃止を見送り:専業主婦優遇に正当性はあるのか?>3号被保険者制度、かならずしも専業主婦優遇ではありません。説明したいのだが,長くなります。不公平なら,なぜ、それを廃止できないのでしょうか。厚労省の責任ではありませ... -
中国、南鳥島沖で「マンガン団塊」大規模採鉱を計画
国際問題・外交・外国<中国、南鳥島沖で「マンガン団塊」大規模採鉱を計画…商業開発認められればレアメタル独占の可能性>公海上の開発であれば日本単独でこれを阻止することは難しい。日本も遅れてはならない深海海底資源開発、政府はもっと本腰を。極端に言えば温暖化対策、... -
朝日社説:「兵庫の公益通報 調査尽くして見解示せ」
社説批評<朝日社説:「兵庫の公益通報 調査尽くして見解示せ」>この問題、いつまでも議論してもあまり意味はない。斎藤元彦知事、再選されたのだ。なお、再選されたのだが新たな疑惑、選挙違反。これは告発されて、警察も検察もこれを受理。捜査機関が迅速に捜査... -
朝日社説:「美容医療 実効性ある報告制度に」
時事<朝日社説:「美容医療 実効性ある報告制度に」>当然の主張です。 <朝日社説:「美容医療 実効性ある報告制度に」>・12月15日https://www.asahi.com/articles/DA3S16106542.html?iref=pc_rensai_long_16_article <読売社説:「美容医療の被害 施...