2024年11月– date –
-
中傷対応、利用者1000万人超のSNS対象に
<中傷対応、利用者1000万人超のSNS対象に Xなど念頭>利用者数で適応対象,絞りこむことナンセンス。すべての事業者を対象とすべきだ。なお、事業者が誹謗(ひぼう)中傷に当たらないと判断した案件、速やかにそれが適切か否か,誰が判断するのか、裁判... -
「アジア・ファースト 新・アメリカの軍事戦略」
* アジア・ファースト 新・アメリカの軍事戦略 (文春新書 ・エルブリッジ・A・コルビー (著))米国が「世界の警官」だった時代は終わった。防衛戦略の優先順位は主敵を中国だけに絞り、米日印豪韓で反覇権連合を形成することだ。 <「アメリカのご機嫌さ... -
朝日社説:「民主派に実刑 香港自治 否定する暴挙」
<朝日社説:「民主派に実刑 香港自治 否定する暴挙」>香港は完全に中国に。そして中国の現実はこのようなものです。朝日新聞社、いくら暴挙と批判しても中国には通じません。そんな中国との話し合いを常に求めている朝日新聞社、それが意味がないこと... -
朝日社説:「谷川さん逝く 言葉への疑いに学ぶ」
<朝日社説:「谷川さん逝く 言葉への疑いに学ぶ」>今の若者、谷川俊太郎さん、どの程度、知っているのであろうか???いずれにせよ、ご冥福を祈りたい。 <朝日社説:「谷川さん逝く 言葉への疑いに学ぶ」>・11月21日https://www.asahi.com/articles... -
読売社説:「自公国合意 野党への譲歩だけで済むのか」
<読売社説:「自公国合意 野党への譲歩だけで済むのか」>「国民民主は、財源は「政府が考えるべきだ」と主張している。」こんな無責任な国民民主との野合、その時しのぎの合意、有権者を置いてけぼり。財政再建もなかなか進まない現状、減税などあって... -
産経主張:「中小企業の賃上げ 価格転嫁進め格差是正を」
<産経主張:「中小企業の賃上げ 価格転嫁進め格差是正を」>この社説の要旨は次の通りです。(ChatGPT)1 中小企業の賃上げと大企業との格差是正の重要性中小企業の賃上げ目標を大企業より高く設定し、賃金格差を是正する必要性を指摘。2 価格転嫁の促... -
「次はe-Taxを自動入力にして、年末調整をやめよう」
<河野太郎氏「次はe-Taxを自動入力にして、年末調整をやめよう」>これは結局はサラリーマンも全員が確定申告、私は大賛成なのだが、マスコミは必ずしも賛成しない,摩訶不思議。与野党協議、103万円の壁より,こちらをしっかり議論すべき。企業の給与源... -
民主主義を信用しない憲法・『憲法で読むアメリカ史』
三権が共和党に独占されるトランプ政権、アメリカ憲法を踏みにじる危機、そしてアメリカ民主主義を崩壊させる??? * 憲法で読むアメリカ史(全) (学芸文庫・阿川 尚之 (著))君はまだ、本当のアメリカを知らない。建国から二百数十年、自由と民主主義の... -
朝日社説:「災害時のトイレ 命に関わる優先課題だ」
<朝日社説:「災害時のトイレ 命に関わる優先課題だ」>少し大げさすぎるとも思うのだが、命に関わるかどうかは別にして、真剣に考えるべき事柄です。そして工夫すれば改善はできる事柄です。災害時の避難場所のあり方、そして優先すべき事柄、しっかり... -
朝日社説:「ロシアの核政策 侵略継続を狙う脅しだ」
<朝日社説:「ロシアの核政策 侵略継続を狙う脅しだ」>確かに朝日新聞社の主張の通りです。しかし,この社説は具体的に何を主張しようとしているのか,私にはなかなか理解できません。ロシアや中国に何を言っても通用しない国際情勢となってしまってい...