2023年– date –
-
朝日社説:「外苑再開発 計画に固執せず対話を」
<朝日社説:「外苑再開発 計画に固執せず対話を」>「小池百合子都知事は、事業者に説明を求めるばかりでなく、都への疑念や不安も正面から受け止め、計画の見直しも含めて、問題収拾に動くべきだ。」とは外苑再開発、推進派???「内苑と外苑からなる明... -
朝日社説:「前会長の処分 NHKの説明は不可解」
<朝日社説:「前会長の処分 NHKの説明は不可解」朝日新聞社、NHKにはこだわりますね。しかし、朝日新聞社の読者、本当にこの問題、重要視している事柄ですか??? <朝日社説:「前会長の処分 NHKの説明は不可解」>・7月28日https://www.asahi.c... -
毎日社説:「フリーランス法と芸能 生活支える仕組みが必要」
<毎日社説:「フリーランス法と芸能 生活支える仕組みが必要」>フリーランス法が国会で成立、一歩も二歩も前進した。毎日新聞社、欲張りすぎ、「生活支える仕組みが必要」、具体的にどのような仕組みが必要なのか。生活支える仕組み、フリーランスだけ... -
産経主張:「大阪の誤認逮捕 もう「PC事件」忘れたか」
<産経主張:「大阪の誤認逮捕 もう「PC事件」忘れたか」>誤認逮捕、根絶することはできない。今回の件では、被害女性の訴えもあったのだから。しかし、42日間勾留は長すぎる、もっと迅速な事後捜査等を、犯罪の確定のために。証拠の収集ができないの... -
フランス:少年遺族より「射殺した警官」支援に寄付が集まる国民感情
<フランス暴動から1カ月・少年遺族より「射殺した警官」支援に寄付が集まる国民感情>フランスでは極右と極左が勢力を伸ばしているという。つまり国民の分裂。この原因はいろいろあるのであろうが、その重要なポイントの一つが移民の増加であることは間違... -
山の中でひっそりと揚水・発電を繰り返す巨大インフラ、それが揚水式発電所
<山の中でひっそりと揚水・発電を繰り返す巨大インフラ、それが揚水式発電所だ・調整池の高低差を利用して蓄電し、電力の安定供給を実現>日本のマスコミはきれい事ばかり、電力の自由化等。しかし、水力発電、あるいは揚水発電、莫大な投資が必要だ、長期... -
毎日社説:「ウクライナ侵攻 世界遺産の被害 「人類の宝」破壊許されぬ」
<毎日社説:「ウクライナ侵攻 世界遺産の被害 「人類の宝」破壊許されぬ」>ロシアのウクライナ侵攻、愚行・蛮行・許されることではない。しかし、国際社会はまさに一筋縄ではない、ロシアを支持する国も少なからず。日本のマスコミがいくら正義の味方風、... -
朝日社説:「カンボジア 民主主義の衰えを憂う」
<朝日社説:「カンボジア 民主主義の衰えを憂う」>「アジア太平洋地域で「法の支配」に基づく秩序を重視するなら、この国の法治が崩壊していくのを座視してはならない。」では具体的に何をするというのですか、朝日新聞社殿。まさか武力介入???経済制... -
朝日社説:「首相地方行脚 原点回帰 口だけでなく」
<朝日社説:「首相地方行脚 原点回帰 口だけでなく」>朝日社説、相変わらず批判ばかり。では野党の党首、政権交代のために地方行脚、対話集会等々、どれだけ首相以上に汗をかいているのですか朝日新聞社殿、ほとんどそれに関する記事は見当たらないの... -
毎日社説:「健康保険証の廃止 なぜ来秋にこだわるのか」
<毎日社説:「健康保険証の廃止 なぜ来秋にこだわるのか」>毎日新聞社、健康保険証の不正使用など、都合の悪いことは無視して、健康保険証の廃止反対、まさに老害。もっと前向きに、デジタル社会は待ったなしなのだ、いつまでも後進国のままで、リベラ...