2023年– date –
-
毎日社説:「首相の解散見送り 権力をもてあそぶ危うさ」
<毎日社説:「首相の解散見送り 権力をもてあそぶ危うさ」>もてあそんだのかどうか、政治の世界、微妙な駆け引き???わざわざ社説で批判しても何の意味も無い、毎日新聞社殿。<「緊張感持続させたい」吹き荒れた“解散風”の真相は?> <毎日社説:「... -
朝日社説:「解散見送り あおった首相の罪深さ
<朝日社説:「解散見送り あおった首相の罪深さ>解散をあおったのかそれとも単なるはったり、首相の真意は不明です、何を証拠にあおったと断定するのですか、朝日新聞社殿。重要法案や支持率、公明党等の軋轢、首相が本気で解散を考えていたとは言いが... -
読売社説:「日韓世論調査 関係改善の流れ定着させたい」
<読売社説:「日韓世論調査 関係改善の流れ定着させたい」>定着させたい、否定はしません。しかし、韓国内には北朝鮮シンパ。尹錫悦大統領に対立する野党勢力、相変わらずの力を有している。問題は次期大統領だ、尹錫悦大統領の後継者、誰が育つか??... -
毎日社説:「出自を知る権利 保障する法整備を早急に」
<毎日社説:「出自を知る権利 保障する法整備を早急に」>「提供者が減るとの指摘もあるが、何より優先されなければならないのは生まれた子の幸福だ。 当事者の声に耳を傾け、権利を保障する法律を早急に整備することが求められる。」AID、生まれたこの... -
日経社説:「顧客本位を忘れた千葉銀の仕組み債販売」
<日経社説:「顧客本位を忘れた千葉銀の仕組み債販売」>金融庁は厳しい処分を。千葉銀の仕組み債販売、得た利益をすべて課徴金等として没収を。なお、同様の取引を行っていた金融機関、得た利益をすべて公益事業等に寄付を。 <日経社説:「顧客本位を忘れ... -
内憂外患で追い込まれるプーチン???
プーチンが去ってもロシアという国に染みついたナショナリズムは次の世代に引き継がれる。プーチンに取って代わるのは誰? <内憂外患で追い込まれるプーチン、高まる国内軍事クーデター・暗殺の可能性・西側の「戦闘機供与」や中国の中央アジア囲い込みな... -
文楽は“令和の危機”を乗り越えられるのか???
<研修生応募者がついにゼロの異常事態 文楽は“令和の危機”を乗り越えられるのか>文楽もYouTubeでヒットしなければじり貧???正直いって、いわゆる人情話、若者には縁遠い、アニメ風現代文楽、誰か演出、考えてもらえませんか。 <研修生応募者がつい... -
朝日社説:「トランプ氏起訴 混迷政治脱する論戦を」
<朝日社説:「トランプ氏起訴 混迷政治脱する論戦を」>米国の大統領選挙などどうでも良いと考えたいが、やはり米国大統領、誰が選ばれるのか、日本にとっても大変な影響が出る。それにしても、有罪の可能性の高い、機密文書の持ち出し、このような人物が... -
朝日社説:「大阪の議員数 削減ありきでよいのか」
<朝日社説:「大阪の議員数 削減ありきでよいのか」>朝日新聞社の反対、説得力が欠けている。大阪に見習って各大都市も議員の削減を。 <朝日社説:「大阪の議員数 削減ありきでよいのか」>・6月13日https://www.asahi.com/articles/DA3S15660400.htm... -
読売社説:「自公候補者調整 難航の背景に選挙制度の限界」
<読売社説:「自公候補者調整 難航の背景に選挙制度の限界」>自公候補者調整難航、これを選挙制度の限界として捉えること適切ではありません。そもそも自公連立それ自体がおかしな連立なのだ。事項は連立解消を。 <読売社説:「自公候補者調整 難航の...