2023年10月25日– date –
-
朝日社説:「GX移行国債 確実な脱炭素が前提だ」
<朝日社説:「GX移行国債 確実な脱炭素が前提だ」>朝日新聞社、財政再建を強く求めているのではないか、多額な国債発行、それを容認する姿勢、全く支離滅裂だ。「償還は炭素課金(カーボンプライシング)でまかなう。」、つまるところは増税ではないか... -
毎日社説:「日中韓の対話枠組み 早急に首脳会談の実現を」
<毎日社説:「日中韓の対話枠組み 早急に首脳会談の実現を」>いま中国と首脳会談を開催しても日本には何も得るものは無い。中国の姿勢はすべてに渡って、硬直性、共産党一党主義まっしぐらだ。尖閣問題、中国が妥協しますか??? <毎日社説:「日中韓... -
読売社説:「相次ぐクマ被害 人との距離保つ対策が必要だ」
<読売社説:「相次ぐクマ被害 人との距離保つ対策が必要だ」>「クマが自由に生息できる奥山と、里山などの緩衝地帯、クマを侵入させない人里をそれぞれ区分けし、共存を図るべきだ。里山を再生し、もう一度、緩衝地帯として機能するよう急ぎたい。」誰... -
産経主張:「医療の質重視した改革に 薬の自己負担増」
<産経主張:「医療の質重視した改革に 薬の自己負担増」>医療費あるいは薬価等、医療機関や医師の意識改革が必要だ。私も高齢者、数種類の薬を常用している。医師に薬の種類をへらしてくれと依頼するのだが、現状維持のためには薬が必要だといって拒否さ... -
所得による教育費の差・大学に行けば幸せになれるの?
<所得による教育費の差は広がるばかり:でも大学に行けば幸せになれるの?>日本の多くのマスコミは大学教育の充実ばかりを主張する。しかし、大学を卒業したところで、誰もがプロフェッショナルになれるわけではない。大学を卒業してコンビニ店員、馬鹿げ... -
のしかかる奨学金返済:「子供を持つのは諦めた」???
<のしかかる奨学金返済(上):「子供を持つのは諦めた」、自己破産の不安を抱える人も>馬鹿馬鹿しい例外的な事例を取り上げて、このような奨学金の問題を論じる人達が多すぎる。昭和の時代、「苦学生」のために存在した奨学金、そして卒業後しっかり働...
1