MENU

読売社説:「尼崎の情報紛失 危機意識が著しく欠けている」

<読売社説:「尼崎の情報紛失 危機意識が著しく欠けている」>
プログラマー、スフと開発のテクニカルなことで頭の中はフル回転するが、そのほかのことでは脳味噌が空回り、そのような人が多いのだ。情報管理の難しさはそのようなことも念頭に念には念を入れた管理体制が必要なのだが、行政の現場等、業者任せの体質が相変わらず。
IT業界で問題なのは、人の問題と同時にシステム設計、そしてプログラム、何重もの下請け構造業界。優秀な人材であれば、大きな組織で束縛されるより自由な仕事を、その結果がこのような業界体質を構築している。

<読売社説:「尼崎の情報紛失 危機意識が著しく欠けている」>・2022/06/29
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20220628-OYT1T50230/
 
<尼崎USB紛失、市に無断で3社が再委託業務…市は「ビプロジー」社に賠償請求方針>・2022/06/28・https://www.yomiuri.co.jp/national/20220628-OYT1T50051/
 
<尼崎USB紛失…日本のITリテラシーが低すぎる理由>・2022.06.26・黒坂 岳央
https://agora-web.jp/archives/220624225645.html
 
<個人情報入りUSB紛失、無断で業務再委託繰り返す…市「報告なく契約違反」>
 兵庫県尼崎市の全市民約46万人分の個人情報が入ったUSBメモリーが紛失した問題で、市から業務を受託した情報システム会社「BIPROGY(ビプロジー)」(旧・日本ユニシス)が協力会社に一部業務を委託する際、市の許可を得ていなかったことがわかった。ビプロジー社は経緯を調査している。・・・2022/06/27
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220627-OYT1T50008/

<ソフト開発「中抜き」、独禁法違反助長の恐れ 公取委>・6月29日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2933Y0Z20C22A6000000/

  • URLをコピーしました!
目次