MENU

読売社説:「エネルギー調達 「脱ロシア」へ戦略を練り直せ」

<読売社説:「エネルギー調達 「脱ロシア」へ戦略を練り直せ」>
「脱ロシア」、当面の問題と、中長期的課題、区別して考えねばならない、そして戦略、構築しなければならない。
ロシア、いつまでもプーチン支配、許してはならない。プーチン後のロシアは経済的にはますます後退、国民の生活は困窮する。そうなったときの日本の対ロシア政策、まさしくどのような戦略が必要なのか???

<読売社説:「エネルギー調達 「脱ロシア」へ戦略を練り直せ」>
 ロシアへの経済制裁で原油の供給が滞るとの見方から、原油価格が急騰している。日本や欧州はエネルギーのロシア依存からの脱却に向け、戦略を再構築すべきだ。
 ニューヨーク原油先物市場で3日、指標となる先物価格が一時、1バレル=116ドルを超えた。資源価格が高騰していた2008年9月以来、約13年半ぶりの高値だ。・・・・
 先進国が結束し、各国の需要の増減に応じてLNGを融通し合う体制を整えた上で、豪州や中東など代替となる調達先を増やしていくことが急がれる。
 もともと、欧州を中心に各国が脱炭素を急ぐあまり再生可能エネルギー偏重となり、原油や天然ガスの開発投資が停滞して価格高騰を招いた面がある。脱炭素の移行期には、ガス田などへの投資を継続することが大事である。
 電力を安定供給できる原子力発電の役割も重要になる。政府は安全対策を徹底し、再稼働を本格的に後押しすることが不可欠だ。 2022/03/06
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20220305-OYT1T50319/
 
<岐路に立たされるか? サハリンの石油・天然ガスプロジェクト>
北海道・稚内市の北、わずか43キロにある島・サハリン。ロシア極東の島には総額3兆円を超える巨額資金が投じられ、石油・天然ガスの生産が行われています。
日本もこの島から多くのエネルギーを調達していますが、ロシアのウクライナへの軍事侵攻に抗議する形でイギリスの石油大手シェル、アメリカのエクソンモービルが次々と撤退する意向を表明。欧米の経済制裁が強まるなか、日本はどのように対応するのか、難しい局面に立たされています。・・2022年3月8日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220308/k10013520091000.html?utm_int=tokushu-new_contents_list-items_001

<朝日新聞デジタル>トピックス>ウクライナ情勢>
https://www.asahi.com/topics/word/%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A.html?iref=comtop_ThemeLeft_link

  • URLをコピーしました!
目次