MENU

「欧州の官製エネルギー危機を見習うな」

<米国議会報告「欧州の官製エネルギー危機を見習うな」>
まさに、ロシアによるウクライナ侵略、あらためて、「欧州の官製エネルギー危機を見習うな」
日本の最先端の石炭火力発電を、世界に発信。日本国内では原発再稼働を急ぎ、新規原発建設を具体的に

<米国議会報告「欧州の官製エネルギー危機を見習うな」>
昨年の11月に米国上院エネルギー・天然資源委員会(U.S. Senate Committee on Energy and Natural Resources委員長はJohn Barrasso上院議員、ワイオミング州選出、共和党)が「ヨーロッパのエネルギー危機:アメリカへの警告」と題する報告書を公表した。
要点は以下のとおり。
欧州のエネルギー危機は政策的なものだ。
グリーンな政策の結果、風力発電と輸入天然ガスに極端に依存するようになったが、風力不足が原因で天然ガスが品薄・高価格になった。独占的なガス供給者となったロシアはガスの欧州向け販売量を抑制している。
欧州ではガス・電力価格が高騰し、需給はひっ迫している。
以上は今や様々なところで言われているものと同じだが、データを挙げながら詳しく記述してある。例えばオランダの市場でのガス価格の高騰、欧州諸国の電力価格の高騰、などである。・・・2022.01.29・杉山 大志・https://agora-web.jp/archives/2054868.html


 
<「ネットゼロ」には毎年3.5兆ドルのコストが必要だ>
マッキンゼーは、2050年にCO2排出をネットゼロにするというCOP26の目標を実際に実現するための投資についてのレポートを発表した。
必要な物的資産への投資は2050年までに累計275兆ドルで、毎年9.2兆ドルだ。そこから今までに実施された投資を引いても、新たに3.5兆ドル(400兆円)が必要になる。これは毎年4兆ドルというIEAの予測と(計算方法は違うが)おおむね同じだ。
3.5兆ドルというのは大きすぎて実感がわかないが、全世界のGDPの約4%に相当する。これを均等に負担したとすると、日本では20兆円である。・・・ 2022.02.01 池田 信夫
https://agora-web.jp/archives/2054937.html
 
<再生可能エネルギー拡大に課題山積 脱炭素社会実現へ火力・原子力の活用不可欠>・2021/12/11  https://www.sankei.com/article/20211211-JNWL2CAI2ZFB5AAVO4COJU4F54/

  • URLをコピーしました!
目次