2022年– date –
-
朝日社説:「安保文書改定 拙速では理解広がらぬ」
<朝日社説:「安保文書改定 拙速では理解広がらぬ」>安保文書改定、その期限はあらかじめわかっていたのだ、そのための議論は政府内で着々と???野党、特に立憲の安全保障や、日本の防衛力に関する、考え方、ほとんどわからない、政府が何か示せば単純に... -
毎日社説:「臨時国会召集の野党案 立法府軽視改める契機に」
<毎日社説:「臨時国会召集の野党案 立法府軽視改める契機に」>正直言って開催中の国会、有権者はどこまで注目、いや無関心。国会を開催すれば、1日当たり、どれだけの税金が必要なのか、国会議員、野党議員、しっかり意識してください。臨時国会など余計... -
産経主張:「4州「併合」 厳寒の対露反攻を支えよ」
<産経主張:「4州「併合」 厳寒の対露反攻を支えよ」>ウクライナに対する軍事支援、ほとんど何も出来ない日本、このような社説、何かいらだちが湧いてきます。何が出来るのでしょうか、やはりお金の提供でしょうか??? <産経主張:「4州「併合」 ... -
日経社説:「銀証ファイアウオール規制の緩和が問われる」
<日経社説:「銀証ファイアウオール規制の緩和が問われる」>「銀証ファイアウオール規制」、米国や先進諸国に実態は???メガ銀は「ファイアウオール規制は国際標準ではなく、日本の金融の競争力をそいでいる」と主張。規制緩和、それと逆行する摘発、... -
毎日社説:「両陛下の地方訪問再開 令和の皇室像示す機会に」
<毎日社説:「両陛下の地方訪問再開 令和の皇室像示す機会に」>「令和の皇室像」、それがどのようなものなのか、私にはよくわからないが、もっと気楽な外出が可能になればなと、余計な期待??? <毎日社説:「両陛下の地方訪問再開 令和の皇室像示す... -
富士山はいつ噴火するのか?
* 富士山はいつ噴火するのか? ――火山のしくみとその不思議 (ちくまプリマー新書・萬年 一剛 (著))富士山は約300年噴火していないが、実はとても活発な火山だ。次の噴火はいつ?起きたらどうなる? 最新の調査から噴火の規模、被害、そして防災までを語る... -
産経主張:「BA・5ワクチン 丁寧な説明で理解深めよ」
<産経主張:「BA・5ワクチン 丁寧な説明で理解深めよ」>何度同じような社説、「丁寧な説明で理解深めよ」公平で正しい広報、それは新聞社、テレビ等、マスコミの使命です。 <産経主張:「BA・5ワクチン 丁寧な説明で理解深めよ」>・2022/10/9h... -
朝日社説:「原発運転延長 安全の骨抜き許されぬ」
<朝日社説:「原発運転延長 安全の骨抜き許されぬ」><毎日社説:原発の運転期間延長 なし崩しの変更は危うい」>脱原発、原理主義の社説。日本のエネルギーのあり方等等、日本の国益、将来を考えることなく、日本の経済発展を阻害している、そして日... -
産経主張:「入国制限の撤廃 訪日客拡大で景気刺激を」
<産経主張:「入国制限の撤廃 訪日客拡大で景気刺激を」>景気刺激、過大な期待をしてはならないが、それなりの効果は見込まれる。ただ、外国人のコロナ感染者、どのようにして把握し、どのような治療体制、今いちよく理解できないが。 <産経主張:「入... -
読売社説:「ノーベル賞 基礎研究の立て直しが必要だ」
<読売社説:「ノーベル賞 基礎研究の立て直しが必要だ」>「基礎科学への継続的な支援」、それはノーベル賞に関係なく大事なこと、「ノーベル賞の自然科学3賞が発表され、日本人の2年連続受賞はならなかった。」、こんなことにかこつけての社説、少々...