2022年1月– date –
-
日経社説:「リニア実現へ早期の合意を」
<日経社説:「リニア実現へ早期の合意を」>民間企業の事業ではあるが、リニアはある種の国策でもある。国はもっと本腰を、特別立法でもして静岡県知事の横暴な反対を抑え込め。このようなことがあるので私は地方自治の拡大など反対なのだ。 <日経社説:「... -
毎日社説:「コロナの飲み薬承認 効果上げる体制の整備を」
<毎日社説:「コロナの飲み薬承認 効果上げる体制の整備を」>社説であれこれ注文など全く不要です、毎日新聞社殿。政府はしっかり対応しています。 <毎日社説:「コロナの飲み薬承認 効果上げる体制の整備を」>・2021/12/28https://mainichi.jp/artic... -
半導体:経済安保を左右する日の丸半導体復権
<TSMCの工場誘致、半導体復活「最後の好機」 難しい巻き返し戦略>難しい巻き返し戦略??? いや、難しくてもチャレンジしかない。 <TSMCの工場誘致、半導体復活「最後の好機」 難しい巻き返し戦略>・2021年12月22日・https://www.asahi.com/artic... -
オミクロン株にも「期待できる」国産コロナ治療薬はいつ完成?
<オミクロン株にも「期待できる」国産コロナ治療薬はいつ完成?>あと1~3ヶ月の辛抱だ,コロナ対策。3月には第3回目のコロナワクチン接種も本格的に始まるであろう。コロナ治療薬もメルク製が処方できるようになった。ファイザー飲み薬もそして何よ... -
「はぐれイワシの打ち明け話 海の生き物たちのディープでクリエイティブな生態」
魚はみんなしゃべりたい!誰かに語りたくなる海の住人の魅力的な物語 * はぐれイワシの打ち明け話 海の生き物たちのディープでクリエイティブな生態(ビル・フランソワ (著), 河合 隼雄 (翻訳))海の中ならどこでもクジラの歌声が聞こえる、サケは海の中... -
年賀
明けましておめでとうございます特段の抱負もありませんが、相変わらずのつぶやきを今年も継続しますだんだんと体力はもちろん気力・根気も失われつつある後期後期高齢者ですが、ブログを書くことも認知症予防、今しばらく、頑張ってみたいと思います20... -
令和4年の皇室、期待される愛子さまの公務デビュー
<令和4年の皇室、期待される愛子さまの公務デビュー・成年皇族の仲間入りを果たされて>大学を卒業するまではお出ましも制限されるのであろうが、やはり今までよりはいろんな場でのご活躍が期待される。そうなればそうなったで、ご結婚と、女性宮家、皇位...