MENU

読売社説:「ミャンマー情勢 無関心は軍統治の容認になる」

<読売社説:「ミャンマー情勢 無関心は軍統治の容認になる」>
軍統治と言えば,何か民衆に対する圧政と考えてしまうが、ミャンマー軍の統治、民衆に対して具体的などのような圧政を??? 確かに軍統治に反対する人たちに対する取り締まりはかなり行き過ぎているとのことだが、そのほかの日常的なことでの具体的な圧政、それが日本のマスコミ報道からはいまいち。軍政に反対しなければ,多くの民衆の生活、アウン・サン・スー・チー氏の時と比較して何が変わっているのか???
アフガンのタリバンのような民衆に対する原理主義の押しつけ等々と比較すれば、ミャンマー軍の統治、ましだともいえるのか???
軍の誰が,どのような形で私利私欲をむさぼっているのか、そこが大問題なのだが???

<読売社説:「ミャンマー情勢 無関心は軍統治の容認になる」>
 ミャンマー軍が強硬姿勢を改めず、統治の既成事実化を進めている。国際社会は事態を放置してはならない。
 軍は2月のクーデターによる権力掌握の正当性を一貫して主張し、それまで政権を担っていた民主派勢力への弾圧を続けている。民主派政権を率いていたアウン・サン・スー・チー氏は拘束されたままだ。・・・
 先進7か国(G7)は、ASEANによる仲介外交に任せるだけでなく、主体的に動くべきだ。日米欧が連携を強め、中露にも働きかけながら、軍に行動の変化を促す必要がある。
 日本は軍とのパイプを強調するのなら、「懸念」表明にとどまらず、自制を導く強いメッセージを伝えねばなるまい。2021/10/18
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20211017-OYT1T50158/

<日経社説:「国軍トップの排除は当然だ」>・10月19日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK196MV0Z11C21A0000000/

<朝日社説:「ミャンマー 地域で孤立を選ぶのか」>・10月22日
https://www.asahi.com/articles/DA3S15084738.html?iref=pc_rensai_long_16_article

<毎日社説:「ミャンマー情勢と日本 ASEANの努力支援を」>・ 2021/10/27
https://mainichi.jp/articles/20211027/ddm/005/070/094000c

<「ミャンマー国軍絶対悪、民主派勢力絶対善」という独善は内戦激化につながる — 新井 将晃>・ 2021.10.06 https://agora-web.jp/archives/2053356.html

<ミャンマー内戦状態に 国軍との民主派「防衛戦」で 国連特使>・2021/10/22
https://www.sankei.com/article/20211022-XS7AG3YRPZK35D4RR657BR6IX4/



  • URLをコピーしました!
目次