「IPCCは太陽を無視していいのか?」
気候変動、その大部分は太陽活動にかかっているのでは?
CO2、気候変動に全く関係ないと素人が発言しても意味はないのであろうが、国民負担を増大させる、脱炭素政策は、慎重に。
* 気候文明史 世界を変えた8万年の攻防 (日経ビジネス人文庫・田家 康 (著))
繰り返される寒冷化と温暖化――人類の歴史は気候変動との死闘の連続だった!
●自然科学と人文科学を融合させた名著を文庫化
異常気象を中心とする気候変動が人類の営みに及ぼしてきた影響を豊富なエピソードと共に紹介し、日本ではほとんど例がない、気候と文明・歴史の関係を通史で描いたユニークかつ良質な解説書として高い評価を受けた、『気候文明史』を文庫化しました。
●気候変動に翻弄されてきた人類8万年の軌跡を解説
氷河期以降繰り返される温暖化と寒冷化の移り変わりは人類の歴史をどう動かしたのか。本書は、メソポタミア文明をはじめとする古代文明の興亡から、ナポレオンの敗北、天保の大飢饉まで、豊富なエピソードを交えてつづる歴史読み物。
専門研究に埋もれた気候と人類の関係を示す歴史的事実を丹念に収集し、クロスワードパズルを埋めるようにして完成させた文明史です。
<スベンスマルク氏「IPCCは太陽を無視していいのか?」・観測結果と一致しないIPCCの仮定>
「太陽は気候変動に関与しない」というIPCCの前提・・・2021.9.4
(ヘンリク・スベンスマルク:デンマーク工科大学 国立宇宙研究所 上級研究員)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/66741
<温室効果ガス排出量、畜産・酪農が独経済活動上回る>
【AFP=時事】世界の畜産・酪農大手20社が排出する温室効果ガスの量が、ドイツや英国の経済活動による排出量を上回っていることが、欧州のNGOが7日に公開した報告書で分かった。・・・ 9/8(水)・https://news.yahoo.co.jp/articles/987983e6bf736dae44f3fe2c550a68c152d5d37c