2021年12月21日– date –
-
日経社説:「米金融引き締めは柔軟・機敏に」
社説批評<日経社説:「米金融引き締めは柔軟・機敏に」>日経新聞社、米国のことばかり気にするな、問題は日本だ、日銀だ。日本では何故ゼロ金利政策から脱却できないのか。これではますます、日本経済は堕落する、世界経済の落ちこぼれになってしまう。 <日経社説... -
日経社説:「民主主義は魅力を高めてこそ」
社説批評<日経社説:「民主主義は魅力を高めてこそ」>分断の激しい米国、その米国が民主主義サミット、どこか偽善の匂いが??? * なぜ、成熟した民主主義は分断を生み出すのか ~アメリカから世界に拡散する格差と分断の構図 (渡瀬 裕哉 (著))米国から世界... -
朝日社説:「民主サミット 理念の復権へ課題多く」
社説批評<朝日社説:「民主サミット 理念の復権へ課題多く」>何を言いたいのかよくわかりませんこの社説。そもそも民主サミットそのものがよくわからないものなので、それも仕方がないのかも。民主主義なのか、中国に対抗するためのものなのか??? <朝日社説:... -
読売社説:「クロマグロ増枠 資源管理で日本の食を末永く」
社説批評<読売社説:「クロマグロ増枠 資源管理で日本の食を末永く」>クロマグロ完全養殖も確立している、果たして増枠が必要であったのか???そうだクロマグロ培養肉の開発は???余計なことだが、各国の漁獲量、どのような方法でカウントし,管理されてい... -
毎日社説:「広がる身代金ウイルス 社会全体で危機感共有を」
社説批評<毎日社説:「広がる身代金ウイルス 社会全体で危機感共有を」>無理な要求をしてはならない、身代金ウイルス、それはIT産業での難題、そんなことが国民全体に理解できるわけがない。しかし、身代金ウイルス、極めて悪質な犯罪、国は総力を挙げて防御態... -
日経社説:「「10増10減」の実行を確実に」
社説批評<日経社説:「「10増10減」の実行を確実に」>際限のない定数改定。やはり憲法改正、一票の格差是正に歯止めが必要??? <日経社説:「「10増10減」の実行を確実に」>・12月9日https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK0956S0Z01C21A2000000/ <10... -
拡大するゲノム医療、進まぬ法整備
時事<「究極の個人情報」どう守る 拡大するゲノム医療、進まぬ法整備>医療の世界も性善説だけでは必ず、事故ぶる、不行き届きものが現れる。法的にはかなり難しいことだが、何か包括的な規制法案を制定しておき、問題が発生しそうなとき、あるいは問題が発生... -
NHK紅白歌合戦に漂う「終焉」の空気
時事<今年の目玉はマツケンサンバ!? NHK紅白歌合戦に漂う「終焉」の空気>まさにマンネリ番組の象徴、NHK紅白歌合戦は今年を最後に。NHKはお金のかかる番組、全面的に見直しを。それぞれの番組の製造費用を公開せよ。視聴料、その大幅値下げ、どうすればそれ...
1