2021年10月28日– date –
-
読売社説:「参院2補選 初陣の首相に手痛い1敗だ」
私にとって選挙予測などどうでも良い???しかし,マスコミの選挙予測、必ずしも各社、一致しているわけではない、予測が当たろうと外れようと、マスコミは何の責任もとらない,気楽な稼業??? <読売社説:「参院2補選 初陣の首相に手痛い1敗だ」>... -
毎日社説:「日本の選択 加速する人口減少 「見て見ぬふり」やめよう」
<毎日社説:「日本の選択 加速する人口減少 「見て見ぬふり」やめよう」>選挙だからと言って、日本の選択、あれこれ主張されても少々うんざりします、毎日新聞社殿。残念ながら、毎日新聞社の考えるような政権は永遠に訪れません。余計なことですが、結... -
朝日社説:「衆院選 対南北朝鮮 再起動へ政治が動け」
<朝日社説:「衆院選 対南北朝鮮 再起動へ政治が動け」>対南北朝鮮、衆院選には関係のない事です、朝日新聞社殿。もちろん、北のミサイル防衛、敵基地攻撃能力の保持、等等は別問題であろうが。「隣国であり、植民地支配という過去を抱えるがゆえ、日本... -
毎日社説:「日本の選択 野党候補の一本化 「政権の形」もっと説明を」
<毎日社説:「日本の選択 野党候補の一本化 「政権の形」もっと説明を」>毎日新聞社でさえ、このような社説、これでは野党に信頼がないのは当たり前???いずれにせよ、衆院選の社説もあれこれ、私にとっては、衆院選はまさに不要不急。それでも義務は... -
産経主張:「「従軍慰安婦」記述 是正阻む河野談話撤回を」
<産経主張:「「従軍慰安婦」記述 是正阻む河野談話撤回を」>河野談話,適切なものでなかったと私も同意。しかし、それをいまさら撤回したところでその談話があった事実まではなくならないのだ。そして、韓国との関係を是正できるわけでもなかろう。韓... -
トヨタ、車載電池関連に1兆5千億円投資
<トヨタ、車載電池関連に1兆5千億円投資 自前調達でコスト半減狙う>トヨタのEV、少し遅れたが、ようやく軌道に練ってきた、日本の自動車産業、やはりトヨタにリーダーシップ、応援せざるを得ない。 <トヨタ、車載電池関連に1兆5千億円投資 自前調達で... -
日本は原潜を持つべきか?持つことができるのか?
<日本は原潜を持つべきか?持つことができるのか?・元海将・伊藤俊幸氏が語る豪州、韓国の潜水艦と日本の現実>日本の科学技術のことを考えれば、日本も原潜を保有すべきと考えるが、やはり現実は簡単ではない、何よりはその費用、そして国民感情。そし... -
円安の弊害と不都合な事実、競争力と賃金で後退する日本
<コラム:円安の弊害と不都合な事実、競争力と賃金で後退する日本>日本のゼロ金利政策、いつまで続けるのか、だらだらと続ける日銀の政策、日本の国力を提言させてしまった。総選挙、まともな経済政策論議棚上げし,馬鹿げた分配論議ばかり,情けない。 ...
1