2021年10月8日– date –
-
朝日社説:「岸田新内閣が発足 実行問われる「寛容な政治」」
<朝日社説:「岸田新内閣が発足 実行問われる「寛容な政治」」>少しだけ持ち上げ、そして終わりはいつものように政権批判、マンネリ朝日社説。「寛容な政治」,私にはその具体的内容がよくわからないが、今の政治家に必要なのは,国民に血を流す努力を... -
朝日社説:「米国とアジア 力の対抗より共存探れ」
<朝日社説:「米国とアジア 力の対抗より共存探れ」>親中国派らしい社説、朝日新聞社。共産党一党独裁国家の中国の脅威をことさら隠蔽しての社説。中国の歴史をしっかり認識してください朝日新聞社、覇権主義、そして膨張主義、それが中国の歴史だ。尖... -
朝日社説:「部落地名裁判 差別許さぬ意思 共有を」
<朝日社説:「部落地名裁判 差別許さぬ意思 共有を」>部落差別問題など今時意識している人など極めて極めて少数派、そんな問題を社説で一般論的に取り上げられると、私には違和感。部落問題、歴史の検証として残しておかねばならない事柄は学問の上では... -
産経主張:「資産売却命令 韓国司法の暴挙を許すな」
<産経主張:「資産売却命令 韓国司法の暴挙を許すな」>今後の韓国政府の対応と、そして何よりは岸田新政権の対応。いつまで韓国の反日政策は続くのか、岸田新政権、優柔不断でなく、明確な対抗策を。 <産経主張:「資産売却命令 韓国司法の暴挙を許す... -
日経社説:「育てたい女性の理工系人材」
<日経社説:「育てたい女性の理工系人材」>将棋や囲碁の世界、男女平等、しかし、女性のトップクラスはなかなか現れない。男女平等、やはり遺伝学的には、男女には格差がある???もちろん、女性が優位な分野も多い、しかし、果たして、理工系分野では?... -
毎日社説:「投票率アップ運動 若者の関心高めるために」
<毎日社説:「投票率アップ運動 若者の関心高めるために」>近々に総選挙、果たして若者の投票率は???投票率の向上のためには投票の義務化、罰則つき??? <毎日社説:「投票率アップ運動 若者の関心高めるために」>・2021/9/21https://mainichi.... -
日本の政治において政策はまったく重要でない???
<日本の政治において政策はまったく重要でない>党人事、閣僚人事、それはまさに自分の政策を実現させるためのものでなくてはならない。しかし、岸田総裁は、党政務会長に高市早苗氏を起用。高市早苗氏は右寄りの政治家、しかし、岸田総裁は???岸田氏...
1